HKSAR 15th Anniversary Fireworks Display Party ― 2012/07/01 23:21
7月1日は、英国から中国に香港が返還された記念日です。
毎年、その日にビクトリア湾で花火大会があるのですが、お取引先から尖沙咀のハーバーシティで観る券をいただきました。花火好きの日本国民としては、ここは、何があっても行かにゃならんと言うことで行ってきました。ハーバーシティ前の道路も車両通行止めになっていて、歩行者天国になっています。
毎年、その日にビクトリア湾で花火大会があるのですが、お取引先から尖沙咀のハーバーシティで観る券をいただきました。花火好きの日本国民としては、ここは、何があっても行かにゃならんと言うことで行ってきました。ハーバーシティ前の道路も車両通行止めになっていて、歩行者天国になっています。

観覧会場はハーバーシティの駐車場の屋上です。普段車が通るところを歩いて屋上を目指します。

屋上はこんな感じ、海側には建物が無いので香港島側が良く見えます。

これが、入場券です。シールで貼り付けるようになっています。

屋上には、こんなモニュメントがおかれています。日時計になっているんですかね?

花火が始まるまで2時間、会場に流れる音楽で踊る少年。

少しずつ暗くなってきました。ちょっと、わかりづらいですが、真ん中の旗が中国の国旗と、香港特別行政区の旗です。

午後8時、前触れも無く、いきなり花火大会が始まりました。

会場に流れる音楽とシンクロしています。

しかし、とにかく派手。次々と大量の花火が打ちあがります。

日本の花火大会のように1発を楽しむと言う感じはまったくありません。

20分間、とにかく音楽に合わせて花火が打ち上げられまくる。ビルの屋上からも、海面からもとにかく打ち上げると言う感じ。写真では伝わらないと思うので、今度、動画もアップしますね。

あっという間の20分が終わり、帰りの行列。

ハーバーシティ前の道路も花火見物帰りの人でいっぱい。

こういう光景はどこの国も同じですね。
