大仏にリベンジ ― 2012/09/17 18:42
ここのところ、いい陽気が続いています。朝、起きたら、いい天気なんで、ベランダから海側と街側の写真を取りました。海側は、台風のときに船が逃げるシェルターになっています。

街側は...。ちょっと殺風景ですかね?

で、今日は以前曇っていて見られなかった大仏に、リベンジすることにしました。
もちろん、高いけど、待たなくていいという利点でクリスタルキャビンのケーブルカーに。

足元はこんな感じです。左足の横の車、分かりますでしょうか?

山頂駅に近づくと、大仏が見えてきます。真ん中のちょっと出っ張っているのが大仏です。晴れてると、こんな風に見えるのね...。

山頂のロープウェー駅前の広場です。4月29日のブログと比べていただくとその違いが分かると思います。

こんな感じで大仏が見えるんですね。

山門と大仏です。

4月29日のブログの写真では、何も見えていませんが、階段の上には大仏が見えます。

ひたすら、階段を上ります。

このあたりまで来ると、結構、息が上がります。

到着。とても、穏やかでやさしい顔をされている仏様です。

大仏様の周りの像も気持ちよさそうです。

上から見ると、寶蓮寺まで、見渡せるんですね。

大仏様の背中です。

上から見るとこんな感じ。

寶蓮寺の山門も色鮮やかに見えます。

中国の寺院は、原色を使っているので、明るい日の下のほうが映えますね。

ということで、今日は、バッチリ大仏様を見ること(正しくは、拝顔するですね)ができました。この後、大澳(Tai O)まで足を伸ばしたのですが、それは、明日に。
帰りのロープウェーから下を見ていたらかなりの引き潮。ひょっとして、潮干狩りなんてしてたりしてと思って見ていたら、なんと、猟師さんがたくさん。

小さな白い点が猟師さんです。きっと、干潟にいる貝やカニなんかを取ってるんでしょうね。
