ホーチミンお食事 ― 2013/04/27 08:46
いつものように食事をまとめてみました。
まずは、機内食。お粥も2度目となると驚かなくなってしまった。CXと同じ仕入れなのかもしれませんが、この前、CXで食べたのよりおいしかったです。
お昼ごはんは、取引先の近所でたまたま見つけたお店で。というか、店先にいたお兄さんが、人懐っこい笑顔で「うちのは、抜群においしいから食べてってよ」って訴えるもんだから...。
お店の中から外を見るとこんな感じ。冷房もなく扇風機が回ってるだけ。
で、食べたのはこれ。バーベキューポークご飯です。香港の焼味に通ずるところがありますね。味もおいしかったです。
テーブルにはバナナ。タダじゃないと思います。
調味料。
薬味。
さて、お値段はというと、35,000ドン。日本円でなんと約170円。この値段でこの味ならいうことないっす。ただし、汗だくにはなります。外と同じ熱さですから。
夜はお客様と日本食レストラン。
鉄板焼のコーナーがあったり、かなり大きな店でした。
なぜか、こんな人形が。夢に出てきそうだ。
ビールはもちろん、サイゴンビール。で、ビールの缶は撮ったのに食事は無し。だって、ごく普通の居酒屋風メニューで面白くなかったので...。
シュールなメニュー。「活魚おどり蒸し」の写真がどう見ても「鮭」。いや、「鮭」をおどり蒸しにするの大変でしょ。しかも生きた「鮭」店であまり見たことないから。
翌日のお昼は。「フォー」しかも高級ホテルで。おいしかったですよ。でも、「もやし」を生食するのだけは、違和感あるなぁ。
スターバックス1号店。朝、タクシーで前を通ったら、取材のTVクルーが撮影してたな。
店の中から外を見るとこんな感じ。おしゃれやね。
店内もおしゃれ、これだけ見せられたら、ベトナムだって絶対分からないと思う。
この後、空港に向かったのですが、大渋滞。何とか出発時刻の1時間前に滑り込みセーフで無事帰ってくることができました。でも、最初は、運転手さんが「普通だったら20分くらいだけど、どのくらいかかるか分からない」って言ってたのでドキドキでした。
帰りの機内食。これは一緒に行ったスタッフが食べた、ポークヌードル。確かにヌードルだけど...。
で、こちらが自分が食べた、シーフード&ライス。いや確かに、この揚げ団子、シーフードだったけど...。まぁ、カニカマとカマボコのシーフードパスタよりまともか...。
オレンジ色のレンコンもちょっと不思議な感じですねぇ。