続・ホーチミン再び 2 ― 2013/09/30 07:50
翌朝のホーチミン市内。

ホテルの窓からの景色です。

朝、少し時間があったので、ホテルのラウンジで一服。香港スタッフが頼んだアップルジュースに有名なロゴに似たリンゴのスライスが...。これ、パクリって言われないのかな?

で、今日は、朝から夜まで打ち合わせ。お取引先の事務所前。相変わらずバイクが多いですね。

お取引先からの市内の眺め。

お昼は、TIBというブッシュ大統領も訪れた有名なベトナム料理レストランにていただきました。表通りから路地にはいった一番奥にあります。紹介してもらわなかったら、来なかったろうな。

生春巻き。

揚げ春巻き。

鶏のソテー。

お餅のコロッケ。

ソフトシェルクラブのフライ。

おいしかったですよ。お取引先にご馳走になったので、いくらかかったかわかりません。
夜は再びホテルの近所で、地元のレストランを探しました。明るいところは、月餅販売の特設店舗です。

以外に明るい街中。

で、結局、屋台で食べることにしました。

香港スタッフが昨日、豚肉を焼いていたのを見ていて、食べて見たくなったそうです。

こんな感じのワゴンで。

炭火で焼いた食材が並べられています。右が鶏のもも、左が豚肉ですね。

卵と皮付き豚バラの煮込みと厚揚げの煮込みかな?

こんな感じで肉を焼いています。

これは、自分が食べたもの。鶏のももと、豚の煮物。

これは、香港スタッフが食べたもの。豚肉のソテーと目玉焼き。

香港スタッフいわく、前食べたもののほうがおいしかったと。まぁ、そのときは焼き立てだったからね...。2皿でVND65,000=約300円、安い!
ホテルまでの帰り道に、パン屋さんがあったので寄り道。

甘い餡の入ったパイ。VND10,000=約50円。

ココナッツ風味の餡、甘すぎなくておいしい。

餡の入ったクッキー。これも、VND10,000=約50円。

これも、ココナッツ風味。これも、甘くなくておいしかったですよ。

ベトナムの食事おいしいな。
以前、ブログで食事のことを書くのが多い人はダメ?よくない?的な情報がありましたが、でも、そういわれれば、忙しくなると食事くらいしかトピックスがなくなります。今回も、観光はゼロですからね。余裕がないってことだよね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。