カンダン ― 2014/01/02 07:18
カウントダウンのイベントを見に尖沙咀東まで行ってきました。
プロムナード側に渡るための橋を確認して、ご飯を食べて戻ってきたら、なんと、通行止めに...10分くらいしかたっていないのに...。しようがないので、ホテルシャングリラの前で見ることにしました。
待つこと約1時間、カウントダウンが始まりました。もちろん広東語www。
で、めでたく「Happy New Year」の声とともに花火が上がりました。これがその時の動画です。実は、カウントダウンのところから撮ったのですが、スマホのカメラアプリがハングアップ、ファイルが壊れてしまいました、とほほ...。まぁ、でも、生でその場にいられましたので...。
外国の方のリアクションも合わせてお楽しみください。
ちなみに、なぜ今日のタイトルが「カンダン」かというと、30日の日に会社でこんなやり取りがあったからでした。
私 「香港の人って、31日の夜は何するの?家族で集まって食事とか?」
香港人スタッフ 「食事は旧正月のときですね。31日の夜は、会社が終わったら、カンダンに行くんですよ」
私 「えっ、カンダン?」
香港人スタッフ 「そう、カンダンです」
私 「カンダン、カンダン...あぁ、カウントダウンかぁ」
発音よすぎでしょ...日本語に混ぜないでくれるぅ。
プロムナード側に渡るための橋を確認して、ご飯を食べて戻ってきたら、なんと、通行止めに...10分くらいしかたっていないのに...。しようがないので、ホテルシャングリラの前で見ることにしました。
待つこと約1時間、カウントダウンが始まりました。もちろん広東語www。
外国の方のリアクションも合わせてお楽しみください。
ちなみに、なぜ今日のタイトルが「カンダン」かというと、30日の日に会社でこんなやり取りがあったからでした。
私 「香港の人って、31日の夜は何するの?家族で集まって食事とか?」
香港人スタッフ 「食事は旧正月のときですね。31日の夜は、会社が終わったら、カンダンに行くんですよ」
私 「えっ、カンダン?」
香港人スタッフ 「そう、カンダンです」
私 「カンダン、カンダン...あぁ、カウントダウンかぁ」
発音よすぎでしょ...日本語に混ぜないでくれるぅ。