カンボジアに行ってきた 4 ― 2014/07/28 07:08
ホテルの周りの散歩の続き。バサック川です。対岸は島になっているのですが、取引先に聞いたら再開発中で高級住宅地がつくられているんだそうな。遠くに見える建物は、エキシビジョンセンターやホテルですね。

反対側に見える橋は、日本の援助で作られたそうです。

右側に見えるのが例の会社の建物、奥が宿泊したホテルです。

ふと川を見てみたらなにやら人影が...。

良く見てみたら、タイヤのチューブを使って何かを取っています。後で、取引先に聞いたら、魚や海老なんかを取っているそうです。ちなみに、「漁師?」って聞いたら、「普通の人」って答えが返ってきました。

上の橋のほうに歩いてみたら、比較的、新しい建物が建ってました。ちなみに、右の建物に「北朝鮮カフェ」って看板の出てた店があったので、後で、取引先に聞いたら窓ガラスに黒いフィルムが貼ってあるから怖くて入ったことないだと。おまけに、「日本人は危ないな」だって...。

ホテルの前の道、建物がかわいいですよね。

例の会社の中で、新規オープンのアパレルショップのお披露目イベントのリハーサルが行われていました。

一般のお客さんがたくさん見ている中でリハーサル、おおらかな感じです。スマホで写真取り捲ってましたね。ところで、オープンして半月でオープンイベントですからね、さすが東南アジア。って、お取引先の店、まだオープンしてないなぁ...。

これも、日本生まれですね。交番です。ちなみに、中には誰もいませんでした。

テラスの椅子に大きな蛾。比較するものを一緒に撮るのを忘れました。自分の親指より大きかったですね。

交差点の真ん中に円形のスペースがあり、モニュメントがあります。東南アジアの国は交差点にこういったスペースがあることが多いですね。

散歩で始まったのに、最後は小ネタ集になっちゃったな。