デジタルチューナー ― 2014/10/26 07:42
最近、サルサのライブを見に行ったり、高中さんのCDを買ったり、友人のバンドのライブを見に行ったりしてたら、なんか無性にベースギターが弾きたくなってきました。
まずは正しいチューニングからということで、銀座の山野楽器でチューナーを買いました。モーリスのCT-3、別にこの機種を狙っていたわけでもなく、なんとなく第一印象で決めてしまいました。
¥1,600、チューナーだけでなくメトロノーム機能もついています。
ギター、ベース、ウクレレなど楽器専用のモードも選べるようになってます。もちろん、自分はベースですね~。で、チューニングが合うとディスプレイがグリーンに変わります。
で、30年くらい前に買ったスタインバーガーのコピーのベースを引っぱり出して、メンテナンスをしながらチューニング。でも、やっぱり安いベースだけあって状態はボロボロ、弦のビビリが無くなるところまで調整すると、弦高が高すぎて弾きずらい...。
ん~、こりゃ、新しいのが欲しくなってきちゃった、でも、バンドも組んでなくて一人で弾くだけのために新しいベースを買うのはね...。
それにしても、まずは練習だな、右手も左手も指が動かない。ましてや、耳が音を拾えない。しばらく、テレビでも見ながらスケール練習でもしますかね...。