2014 Anything Anytime Anywhere For No Reason At All / Frank Zappa ― 2015/01/07 06:03
先日22日未明に、ZAPPA.COMからメールが入ってました。ZAPPA師匠の誕生日ということで、今年も「AAAFNRAA」のリリース情報、そうか、アメリカはまだ、21日だもんね。ここ数年、購入していなかったのですが、買ってみました。
リンクをクリックすると、ZAPPA.COMのページに。今回は、3つの音楽ファイルと1個のビデオファイルのようです。で、迷うことなく「I WANT IT!」をクリック。
まとめて購入すると、US$7.00(約840円)、バラバラに買うとUS$7.86(約940円)。ここも、迷うことなく「まとめて購入」を選択。
この「AAAFNRAA」、ZAPPA師匠の曲だけでなく、違うアーティストが師匠の曲を演奏している曲が入っているのですが、今年も1曲入ってました。3NSAMBL3」というバンド...どういう演奏なんだろう?
ちなみに、先日の母の日同様、今回もダウンロードに手間取りました。今回は、JAVAのアプレットが最新版じゃないってことでダウンロード失敗。ただし、アプレットのアップデートであっさり解決。あと、音楽ファイルがFLACファイルだったので、これを聴いたり、MP3に変換するためのアプリもダウンロード。これも、簡単にクリアできました。
で、早速、聴いてみた。
01. Down In De Dew - Alternate Mix
ドラムスは、デレク&ドミノスのジム・ゴードンさん、ギターとベースはZAPPA師匠。「LATHER」に入っている演奏と同じもののミックス違いってことなのかな?このミックスのほうが、音がクリアかな。
Produced by Frank Zappa
Recorded at Electric Lady Studios, NYC 1972, & Paramount Studios 1973
Engineer, Kerry McNab
FZ, Guitars, Bass
Jim Gordon, Drums
02. Freak Chouflee’
未発表曲です、というか、セッションのような感じ、パーソネルを見ると1966年の秋ごろのメンバーですね。シャッフルのリズムでのっけから師匠の手癖バリバリのソロが始まります。2:50くらいからちょっと、掛け合いがあってデル・カッシャーさんのソロにバトンタッチかな。5:30くらいからのドン・プレストンさんのラグタイムっぽいピアノソロがいい感じ、だけど、ちょっとオフすぎて残念、もうちょっと、音のバランスがよければいいのに。で、そのまま、最後はぼっつりと終了。ライブレコーディングって書いてあるので、一発撮りってことですね。師匠26歳、若さあふれる演奏です。
Live Recording from the Vault
Circa 1966
FZ, Guitar
Del Casher, Guitar
Don Preston, Keys
Roy Estrada, Bass
Billy Mundi, Drums
Jimmy Carl Black, Drums
03. Uncle Meat/Uncle Meat Variations
この曲は「3NSAMBL3」というバンドの演奏。メキシコのギタートリオのようです。アコースティックギターの音色が気持ちいいです。
3NSAMBL3
Fernando Mariña
Guillermo González Phillips
Jesús Serrano
04. RDNZL Palermo, 1982 (Video Omen)
イタリアのパレルモでのライブでのビデオです。後半に暴動が起きて、会場に催涙弾が打ち込まれたりした例のコンサートのライブですね。ZAPPA師匠中心で撮られているので、師匠が延々とタクトを振っているシーンが続くのがちょっとね...。ただし、師匠のソロと、トミー・マーズさんとエド・マンさんのソロの掛け合いがかっこいいす。もうちょっと、演奏シーンを撮ってくれたらよかったのに...まぁ、ホームビデオで撮ったような動画だからしょうがないか。
FZ Guitar, Conduct
Ray White Guitar
Tommy Mars Keyboards
Chad Wackerman Drums
Scott Thunes Bass
Ed Mann Percussion
Bobby Martin Keyboards
Steve Vai Guitar
チャド・ワッカーマンさんが若いな。このとき、22歳だもんな。