CROSSEYED HEART / KEITH RICHARDS ― 2015/10/01 07:06
10日ほど前に、以前、Tシャツを買った時に登録したオフィシャルショップから、メールが送られてきた。
あれ~、キースさんのソロアルバム発売になるのね。
ということで、発売日(9月18日)に買った。ローリング・ストーンズの「A BIGGER BANG」から10年、自身のソロアルバムでは23年ぶり。今年72歳、まだまだ、お元気でがんばられているのね。で、渡辺香津美さんの「TOCHIKA」でもドラムを叩いているスティーブ・ジョーダンさんが、ガッツリとサポートされてるとの事、で、自分、ファンのくせに、ストーンズとジョーダンさんの関係知らなかったんですね...ファン失格やな。キースさんのソロといえば、ジョーダンさんとセットだったんですね~。キースさんのソロ活動の「X-Pensive Winos エクスペンシブ・ワイノーズ」では切っても切れない関係なんですね...で、このアルバムも、キースさんとジョーダンさんのアルバムといっても過言ではありませんね。で、この2人に「X-Pensive Winos エクスペンシブ・ワイノーズ」のメンバー(ギターのワディ・ワクテルさん、キーボードのアイヴァン・ネヴィルさんなど)が絡んでくるって寸法、キースさん、ギターだけでなく、もちろんボーカル、ベース、ピアノとお一人で何役もこなされてます。
自分は、やっぱりキースさんのハスキーというか枯れた、でも、あたたかい声が好き。
1. Crosseyed Heart
アコースティックギターの弾き語り。ギター、カッチョイ~、特に、親指で弾くベースがね。もちろんボーカルもカッチョイイ。
2. Heartstopper
ジョーダンさんの踏むバスドラが、イイ感じ、4拍ずっと、踏みっぱなしですからね。疾走感のある曲。
3. Amnesia
昨年の12月になくなられた、ストーンズのサポートメンバー、サックスのボビー・キーズさんのサックスが、いい感じです。
4. Robbed Blind
アコースティックギターがカッチョイイ、バラード。ちょっと、カントリー調ですね。キースさん、こういう曲好きなんだろうなぁ。ちょっと、クラプトンさんの「Wonderful Tonight」のフレーズに似たフレーズが出てくるところは、ご愛嬌ってことなんかなぁ?
5. Trouble
シングルカットされた、ストーンズっぽい曲。短いけど、キースさんのソロも聞けます。ワディさんのスライドギターのオブリガードがカッチョイイっす。コーラスには、ストーンズのサポートメンバーのバーナード・ファウラーさんが参加されてます。ちなみに、アップルミュージック独占でビデオが配信されてます。
6. Love Overdue
グレゴリー・アイザックスさん作曲のレゲエ、キースさん、レゲエ好きなんですね~。
7. Nothing On Me
前の曲とは、打って変わって8ビートの曲。ジョーダンさんのドラムが、チャーリーさんのドラムみたい。それにしても、キースさんのギターのフレーズカッコよすぎ、
8. Suspicious
ロックバラードですな。この声がいいのよね、低音のかれた声。若かった頃の、声も嫌いじゃないけど、今の声、「ザ・親父」って感じでイイのよね。
9. Blues In the Morning
この曲は古きよきロックンロールって感じの曲。こういう曲でのキースさんのギターのオブリガードが、いちいちカッコイイんだな。ボビーさんのサックスもカッコイイのね~。
10. Something For Nothing
この曲も、ストーンズっぽさ満載のロックンロールです。コーラスのアレンジが最近のストーンズの曲っぽいですもんね。ちなみに、ギターソロは、キースさんではなくワディさん。
11. Illusion
この曲もバラードですね。キースさんのピアノ、いい感じじゃぁないですか、ギターより目立ってます。デュエットのお相手はノラ・ジョーンズさん、もうちょっと、聴いていたいなってとこでフェードアウトしてしまうのが、残念というか、憎いです。
12. Just a Gift
前の曲とはまた違ったバラードです。キースはこういうミドルテンポのバラードっぽい曲もきっと好きなんだろうなぁ。アコースティックギターのアルペジオがイイッス。
13. Goodnight Irene
この曲も他の方の曲、クラプトンさんもカバーされているらしいのですが、自分は始めて聴きました。スローなカントリーですね。この曲も前の曲と同じく、アコースティックギターがイイッス。バーナードさんとブロンディー・チャップリンさんのコーラスもいいですね~。くしくも、お二人とも、日本のミュージシャンとも交流があって、バーナードさんは坂本龍一さん、ブロンディーさんは小原礼(サディスティック・ミカ・バンドのベースの人)のソロアルバムに参加してます。日本でライブもやったんじゃないかな?
14. Substantial Damage
前の曲とは打って変わって、ファンキーな曲。キースさんのギターと、ワディさんのスライドギターの絡みというかソロがカッコイイ。
15. Lover's Plea
この曲もバラードですね。やっぱり好きなんですね~、こういう曲。この曲も、ストーンズの香りプンプン。ちなみに、曲の終わり方の唐突な感じが凄い。
16. Love Overdue featuring Lee 'Scratch' Perry
6曲目のリミックスバージョンです。ちょっと、ダブっぽいミックスになってます。
ギターもボーカルも滅茶苦茶上手いって訳じゃないんだけど(キースさん、ごめんなさい)、この人じゃなきゃダメって思わせるところが凄いんだよな。ストーンズが好きなら、このCD、絶対買うべき。
そういえば、やっぱり2週間、前回、水換えしてから...もう、写真撮る気にもならんな...。なんか買ってこようかなぁ。