RUGBY WORLD CUP 2015 JAPAN vs SAMOA ― 2015/10/04 07:05
この試合は、絶対に負けられません。いや、次の試合もだな...でも、まずはこの試合に集中しないとね。ということで、会社の後輩にもらったイングランドのお土産のラバーバンドをつけて桜のジャージを着てテレビの前で応援。
SAMOAのメンバー、SOのピシ選手とJAPANのSOの小野選手はサントリーのチームメイト、このマッチアップ楽しみですね。そういえば、サントリーの選手、リザーブも含めて6人も出場してるのね。
JAPANのメンバー、ホラニ選手が戻ってきました。ガツガツ行って欲しいですね。
立ち上がりからSAMOAは反則が多いですね。モール、ラックでのディフェンスラインがかなり前目です、JAPANはここが狙い目、あと、SAMOAはJAPANのスピードについてこれていないですね。とにかく、JAPANが押してました、前半20分まででSAMOAは2枚のイエローカード、結構、イラついてたんじゃないかなぁ。そして、2人SAMOAが少ない中、ゴール前のペナルティでスクラムを選択してペナルティートライ。JAPANのスクラム強くなりましたね。
このあと、SAMOAがJAPAN陣に攻め込みましたが、JAPANが硬いディフェンスで凌ぎきりました。最後はSAMOAのペナルティーを誘って、五郎丸選手のペナルティーゴールで得点を追加。このあとも、JAPANが攻め続け、前半の終了間際、山田選手の技ありのトライ、結果、前半は0対20で折り返しました。
前半立ちあがりも、JAPANの方が規律がありました。SAMOAはイラついているのか、反則も多かったですね、で、後半も最初の得点は五郎丸選手のペナルティーゴール。しかし、スクラム本当に強くなりました。この後も自陣ゴール前のスクラムで、SAMOAを押してペナルティを取りましたから。
とにかく、JAPANがSAMOAとこんな試合をするのは始めてみました。ここまで動けるJAPANを見ると、やっぱり、中3日のSCOTLAND戦が残念でなりません。MOMは五郎丸選手でしたが、JAPANの全員に上げたいくらい、アタックもディフェンスも、いや、特にディフェンスかなぁ...みんないいプレーをしてました。
結局、5対26でJAPANが勝利しました。南アフリカに勝ったのはまぐれではなかったって事が証明されました。4トライで与えられるボーナスポイントを取ることはできませんでしたが、まずは、一つずつ勝ちを重ねることが大事です。次のUSA戦も勝って欲しいですね。
心配は、SCOTLAMD戦で負傷交代したマフィ選手の動きが悪かったこと、この試合で負傷交替した山田選手とサウ選手ですね。最終戦で元気な姿が見られるといいのですが...。
昨日、新丸ビルの前で、リコーとの試合が終わって大阪に帰る近鉄の選手達に会いました。この日はリコーに敗れてしまいましたが、来週は宗像サニックス戦、トップリーグの意地を見せてほしいですね。