また、お掃除か... ― 2015/10/21 06:10
やっぱり、2週間ってとこですな...ガラス面が、また汚れてきたので、水槽のお掃除。
今回は、ライブロックも取り出して綺麗にしました。写真だとよく分かりませんが、コケがびっしりついてます。
サンゴ砂の表面の汚れてます。
サンゴ砂をかき混ぜながら、海水を抜いて、その海水の中でライブロックを洗いました。
ライブロックを洗った後の海水。かなり汚れてますね。
ライブロックをセットしたところを、上から撮ったところ。サンゴ砂も綺麗になりました。
初期に導入したライブロックがだいぶやせてきたので、また買おうかなぁ。
魚もなんか買おうかなぁ...。
昨日、先日のAUSTRARIAとSCOTLANDの試合の最後のペナルティーに関して、WORLD RUGBYの見解の発表がありました。
結果は、「ペナルティではなく、SCOTLANDのノッコン」なんだそうです。ワールドラグビー競技規則11条3項(C)によると、相手側のプレイヤーが意思を持って(故意に)ボールに触れたときは、オフサイド側にいるプレーヤーはオンサイドになってボールにプレーできるそうです。で、アドバンテージが有効だったとすると、AUSTRALIAは有利にならなかったので、ノッコンが適用され、AUSTRALIAボールでのスクラムでプレー再開が正解とのことでした。
ん~、難しいね、でもラグビーはレフリーが絶対だし、判定は翻りませんし、レフリーは責められませんね。というか、「意思をもってボールに触れた」かという判断はレフリーにゆだねられると思います。レフリーに全権を預けて、死力を尽くして戦うのがラグビーですからね。
そうそう、スコットランドのレプリカジャージですが、スコットランドラグビーの通販ページで買えるようです、とはいえ、2015ワールドカップデザインのものは売り切れているようですが...。ということで、注文してみるかな。