RWC2015 決勝トーナメント準決勝 ― 2015/10/25 07:03
さて、今日から準決勝。
先週の試合から考えると、NEW ZEALANDの勝ちですけどね、どうしてもSOUTH AFRICA応援しちゃいます。
最近の5試合で言うと、4勝1敗でNEW ZEALANDが勝ち越してます。直近の2試合では1勝1敗、今年のチャンピオンシップは、73分にNEW ZEALANDのマコウ主将が、SOUTH AFRICAゴール前でのラインアウトのサインプレーでのトライで逃げ切りました。
この試合、各ポジションでのマッチアップを見るのが楽しみです。
フッカーのデュプレッシー選手とコール選手、FW第3列のロウ選手、バーガー選手、フェルミューレン選手とカイノ選手、マコウ主将、リード選手、SHのデュプレア主将とスミス選手、SOのポラード選手とカーター選手、ウイングのJP・ピーターセン選手、ハバナ選手とサヴェア選手とミルナースカッダー選手、とにかく各ポジションで見所満載です。
SOUTH AFRICAのレプリカジャージは持っていないので、先日送られてきたブルーブルズとキヤノンの試合の記念のポロシャツを着て応援。
デュプレア主将とマコウ主将、カッコいいですね。
ちなみに、ハカはカパオパンゴでした。
SOUTH AFRICAのドライビングモールいいですね、教科書どおり。バックスは、バックスリーのハイパントへの働きかけ、体を張ったキャッチいいですね、ハバナ選手凄すぎ。あと、規律を守って反則をしないってとこがいい。NEW ZEALANDが地域を取ってるのに、得点につなげられませんでした。攻めては、タッチで地域だけ取るという場面が何度もありました。
前半は、NEW ZEALANDがポゼッションで有利に試合を進めてたのに、リズムがつくれなくて自滅したって感じですね。いや、SOUTH AFRICAの規律のあるディフェンスが良かったってことだな。
このカイノ選手のトライまでは、NEW ZEALANDも良かったんですけどね...。
前半、SOUTH AFRICAは4つのポラード選手のペナルティーゴールで12点、NEW ZEALANDはカイノ選手のトライとカーター選手のコンバージョンの7点で折り返しました。
後半、NEW ZEALANDが立て直してきました。立ち上がり10分、ほとんどの時間をSOUTH AFRICA陣内でゲームを進めて、最後はゴール前でペナルティを誘い、最後はミルナースカッダー選手と交代で入ったバレット選手がトライ。でも、この後のリスタートでSOUTH AFRICAがファイトして、ペナルティーゴールでお返し、やっぱり、ここまで来ると簡単には、試合は傾きませんね。
最終的にポゼッションでは五分でしたが、エリアで優位に試合を進めたNEW ZEALANDが2点差という僅差でSOUTH AFRICAに勝利しました。SOUTH AFRICAがエリアをもう少し有利に支配できていたら、結果は変わっていたかもしれませんね。
NEW ZEALAND 20点 vs SOUTH AFRICA 18点
SOUTH AFRICAは3位決定戦がんばって欲しいですね。それにしても2点差、いろんなところで、語られていますが、今日の試合を見れば、今回、JAPANがどれだけすごい結果を残せたかってことが証明できたんじゃないかなぁ、正直言うと、SOUTH AFRICAが優勝してくれればもっと良かったんですけどね
さて、来週の決勝でのNEW ZEALANDの相手は、今晩のAUSTRALIAとARGENTINAの試合で決まります、実力的にはAUSTRALIAかなぁ。