nIFRELに行ってきた 12016/03/01 07:04

 EXPOCITYで気になった施設、nIFREL。調べたら大阪海遊館が展示をプロデュースした水族館?動物園?美術館?でした。それにしてもおしゃれな外観ですな。
nIFRELに行ってきた 1
 nIFREL(ニフレル)って、「感性にふれる」をコンセプトに「いろ」「わざ」「かたち」「WONDER MOMENTS]「みずべ」「うごき」「つながり」の7つのゾーンで構成されています。ホームページを見ると「生きてるミュージアム」って、うたってます。単なる、生き物の展示だけでなく美術館を意識してるってことですね。
nIFRELに行ってきた 1
 入場料は大人1,900円。さて、これが高いか安いか...。
nIFRELに行ってきた 1
 最初のゾーンは「いろにふれる」。円形の小さな水槽が並んでいます。それぞれがいろにまつわる生き物を展示しています。
nIFRELに行ってきた 1
 この水槽のテーマカラーは、ホワイトソックスやサラサエビ、アカスジモエビを展示しています。ホワイトソックスって「シロボシアカモエビ」、アカスジモエビは「アカシマシラヒゲエビ」って言うんですね。
nIFRELに行ってきた 1
 3種そろい踏み。うちでも、以前、飼ってたことあるけど、すぐいなくなっちゃたな。
nIFRELに行ってきた 1
 隣の水槽は。ルリスズメとデバススズメかな?これも、飼ったことあるけど、もういなくなっちゃった。こんな感じで泳がせたかったんだけどね...。
nIFRELに行ってきた 1
 これもかな?ナンヨウハギ、映画「ニモ」のドリーで有名ですね。綺麗だけど20cmくらいになっちゃうので家では飼えないな...。
nIFRELに行ってきた 1
 この水槽は黄色。黄色いハゼが群れで泳いでました。キイロサンゴハゼですね。
nIFRELに行ってきた 1
 この水槽のテーマは何色?モンガラカワハギ。これも大きくなりますね。フグの仲間なので、気が荒くなるんじゃないかなぁ。
nIFRELに行ってきた 1
 タコクラゲ。色のバリエーションが面白いですね。体の中に褐虫藻が共生していて、褐虫藻が光合成で生成した炭水化物を利用してます。
nIFRELに行ってきた 1
 最後の水槽はカクレクマノミ、ニモですね。小さくてかわいい個体たちでした。
nIFRELに行ってきた 1
 水槽自体は小さいのですが、360度どこからでも見られる工夫がされています。テーマと展示の仕方考えられてますね。
 さて、残りのゾーンはまた明日。

水曜日だから...ワンマンライブ2016/03/02 06:02

 明日も水族館の話題って昨日書いたけど、今日は水曜日だからね...。
水曜日だから...ワンマンライブ
 先日の日曜日、東京マラソンの余韻が残るお台場のZepp東京DiverCityで、水曜日のカンパネラの「ワンマンライブ OEDO!」を観てきました。昨年のBLITZ以来のワンマンライブ、楽しみです。
水曜日だから...ワンマンライブ
 開場時間に到着、ZEPPの前はたくさんの人。
水曜日だから...ワンマンライブ
 スタンディングのときの番号順に呼ばれるこれ、何かほかにいい方法ないのかなぁ...、先日は大雨の中、今回は海からの風が冷たい屋外...まぁ、今回はスムーズに入場が進んでたのでいいんだけど...。
水曜日だから...ワンマンライブ
 スタートは10分遅れ、LIVEが終わってからTwitter見たら、@wed_campで「少し押します 10分程度です!」ってつぶやかれてましたね。前説というか、公演に関する注意のアナウンスが、ケンモチさんだったのがちょっと笑った。水カンの、このゆるい感じがなんともいいんだよね。もうひとつ、何気に、ステージ上のビデオが物販押しだったのも笑った。

 LIVEのスタートはなんと「西玉夫」。まさか、この曲から来るとは思わなかった。ちょっと、ボーカルのエコーが効きすぎてて聞きづらかったのが残念だったな。で、このあと、「ウランちゃん」「ユタ」と続きました。まさか、この3曲で始まるとはね...、初心者はびっくりしたかもね。でも、本人たちは、絶対狙ってたよね。

 次は、「猪八戒」ちなみに「adidasじゃなくてKappa」ですのところで、「カッパ」の大合唱になったのに驚いた、Blitzの時にはなかったな...。続いて「小野妹子」。このあとのMCでコムアイさんのお父さんの紹介、お父さんアメフト関係者の輿亮さんだったんですね。コムアイさんに紹介されて、観客に手を振ってたの笑った。で、続いてライト兄弟」「ツィッギー」と軽めの曲が続きました。コムアイさんの歌、Blitzのときより、確実に進歩してるって感じでしたね。

 続く「ナポレオン」では、ヤフオクのCMで見られるベンチに乗ってステージに登場、その後、下の御輿にのって観客の上を移動しながら歌ってました。
水曜日だから...ワンマンライブ
 そのまま、見えなくなったと思ったら、次の「モスラ」では2階席から登場。ここで、モスラくると思わなかった。で、また見えなくなったと思ったら今度はミキサーの前に登場でビニールのボールに入って登場、曲は「桃太郎」。「きびだ~ん」歌いながら、ボールは観客の上を移動、、クラウドサーフィンってことね。それにしても、水カンのファンはみんな優しいよね、こういうときに大騒ぎする人とかいないもんね...ステージにもやさしく戻してたしね。

 次の「ディアブロ」が始まる前には、「いゆだね」、「いいゆだね」のコール&レスポンスの練習、しっかり揃ってて、さすが水カンファン。MACをクリックするあいだ、ファンの方にマイクを任せて観客だけでコール&レスポンスの練習、このゆるさ、やっぱり水カンだね。「ラララ~、ラララ~」の流れで「ラー」に入るところ、ちょっと、思ったとおりだった。続いて「シャクシャイン」ときて、東京向けの曲ってことで「モノポリー」「ミツコ」。

 「マッチ売りの少女」ではマッチを模したポイのパフォーマンス。先週の金曜日のMステでも、LEDのポイのパフォーマンスありましたね。で、そのポイ、ポイラボさんのパフォーマンスだったんですね~。よくよく、考えると、いつも、新しい試みにチャレンジしてて、すごいなぁと感心します。ダンスもちゃんと振り付けと演出の方がいるんですよね、自由気ままにやっているようで、ちゃんと計算されてます。しっかり、アーティストなんだってこれまた感心しました。ちなみに、ポイって、自分は金魚すくいに使うやつしか知らなかったんだけど、パフォーマンス用のジャグリングの道具なんですね。で、「メデューサ」でいったん、ステージは終了。アンコールは「ドラキュラ」だったんだけど、Blitzではステージにいた巨大招き猫が観客の頭上にダイブ。
水曜日だから...ワンマンライブ
 コムアイさんは観客の中で歌ってたのですが、移動のときに、なんと目の前に来たのでハイタッチしちゃいました。TVよりずーっとカワイかった。で、最後の「ち~すたろか~」のコーラスを、作曲のケンモチさんに振ってた。ケンモチさんの太い声の「ち~すたろか~」もよかったですよ。

 ということで、コムザルの「またね」でステージは終了。全部で18曲、約2時間のステージ、楽しかったなぁ。そうそう、紅白とグラミー狙いたいって言ってたな。このままいくと、実際、いけそうだもんなぁ、応援しちゃうよオジさん。
水曜日だから...ワンマンライブ
 RED BULLの新作、ピンクのレッドブルとコラボしてるってことで、エントランスにこんな花がありました。
水曜日だから...ワンマンライブ
 で、観客全員にRED BULLのプレゼント。レッドブルさん太っ腹だな。
水曜日だから...ワンマンライブ
 いや~、楽しかった。フェスはおじさんにはついていけないので、次のワンマン狙いだな、次はいつになるのかなぁ。ところで、なんか大っきなカメラ入ってたけど、DVD発売になるのかぁ...。

nIFRELに行ってきた 22016/03/03 07:02

 次のゾーンのテーマは、「わざにふれる」。
 確かに、生き物はいろんな技を持ってますよね。体の形や色を変える擬態や、エサを捕まえるための方法なんかがありますね。下の写真で男性が覗き込んでいるのがテッポウウオの水槽。テッポウウオといえば、口から水鉄砲よろしく水を噴出し、虫を水面に落として食べるんですよね。施設のスタッフの方が実際に虫を使ってエサを捕る様子を実演していました。
nIFRELに行ってきた 2
 ホタテガイの仲間のヒオウギガイ。敵に襲われると、殻を閉じて水流で逃げるそうです。ちなみに、ググったら、ホタテガイと違って、足糸で岩などに強く体を固定しているため、逃避することはないって書いてありました。どっちなんでしょうねぇ?
nIFRELに行ってきた 2
 おっきなオオテンジクザメ。手前の人間と比べるとその大きさが伝わると思います。ググったら3m位になるそうです。
nIFRELに行ってきた 2
 背中の上にいるのはコバンザメですね。コバンザメは大きな生き物にくっついておこぼれを頂戴するってわざを持ってましたね。
nIFRELに行ってきた 2
 上から撮っても大きいですね。このサメ、強いあごと鋭い歯を持っているそうですが、捕食方法は吸い込み式なんだそうで、タコなどをジュボって吸い込んで食べるんだそうです。
nIFRELに行ってきた 2
 オオアカフジツボ。こうみえてもカニやエビの仲間の甲殻類です。蔓脚を動かしてプランクトンを捕まえて食べています。蔓脚、盛んに動かしてましたね。ググったら、酒蒸しで食べるとおいしいらしい。
nIFRELに行ってきた 2
 有名なドクターフィッシュ。足を入れるわけに行かないので指で体験。ガラ・ルファって言うコイの仲間。皮膚をついばんで食べるのですが、歯がないらしくてそんなに痛くなかった。ちなみに、トルコでは、皮膚病の治療に使ってるらしい。
nIFRELに行ってきた 2
 ハタ科の魚とサメ(名前忘れちゃいました)。子供と比べると大きさ伝わりますよね?
nIFRELに行ってきた 2
 この水槽も360度見られるので、面白いですよね。自分と同じくらいのサイズの魚がすぐそばを泳いでいる感じってどんな感じなのかなぁ?
nIFRELに行ってきた 2
 てことで、素敵な空間でした。
nIFRELに行ってきた 2
 次のゾーンのテーマは、「すがたにふれる」。
 いろんな面白い形をした生き物が展示されています。そういえば、フグとかカサゴとかタツノオトシゴとか変わった形してますよね。このゾーンの水槽も360度見られるようになってます。
nIFRELに行ってきた 2
 これが、面白かったですね、チンアナゴ。通常展示では砂を使っているので砂の中の様子を知ることはできませんでしたが、こんな感じになってたんですね。これ、かなり感動しました。海遊館さんの企画力さすがです。
nIFRELに行ってきた 2
 名前忘れちゃったけど、ナマコですな。自分の手と同じくらいのサイズ。軽く20cmはありますね。
nIFRELに行ってきた 2
 1階と2階をつなぐゾーンが「WONDER MOMENTS」。天井にぶら下がった球体とフロアにプロジェクションマッピングで、現像的な空間を演出しています。アーティストの松尾高弘さんのプロデュースの作品です。
nIFRELに行ってきた 2
 映像と光の幻想的な作品。
nIFRELに行ってきた 2
 2階から見るとこんな感じ。綺麗ですね~。

 次のゾーンは、また明日。

nIFRELに行ってきた 32016/03/04 07:03

 次のゾーンのテーマは、「みずべにふれる」。
 手前には、淡水の生き物を展示した小さな水槽が並んだスペースがあるのですが、それに続くスペースが良かったですね。
nIFRELに行ってきた 3
 ホワイトタイガー、カワイかった。距離感、伝わりますか?
nIFRELに行ってきた 3
 綺麗ですね。
nIFRELに行ってきた 3
 ネコ科の動物は、筋肉のつき方とか綺麗ですよね、毛並みも綺麗。
nIFRELに行ってきた 3
 手前に水辺があって、上には回廊があって、高さもうまく使って展示されています。
nIFRELに行ってきた 3
 どんな気持ちで、人間たちを見下ろしてるんでしょうねぇ。「おまえら、なにやってんの?」って感じかなぁ?
nIFRELに行ってきた 3
 ホワイトタイガーの対面には、アリゲーター。
nIFRELに行ってきた 3
 迫力ありますね。 
nIFRELに行ってきた 3
 しばらく、じ~っとして動いていなかったのですが、おもむろに息継ぎのために動き出しました。
nIFRELに行ってきた 3
 で、今度はこの状態で動かなくなりました。
nIFRELに行ってきた 3
 もう一匹いるのですが、この状態でピクリともしてませんでした。
nIFRELに行ってきた 3
 ワニの対面には、ミニカバ。上野動物園にいるコビトカバと一緒ですね。
nIFRELに行ってきた 3
 子供のカバじゃありませんよ。これで、れっきとした大人。大人でも、体長150~170cm、体高75~100cmの小型のカバ、原始的なカバとも言われてますね。
nIFRELに行ってきた 3
 最初見たときは寝てたのに、2回目見に行ったら、エサ食べてた。
nIFRELに行ってきた 3
 水の生き物だけじゃなくて、水辺の動物も展示してたんですね。
 さて、続きは明日。

nIFRELに行ってきた 42016/03/05 09:05

 6つ目のゾーンは「うごきにふれる」をテーマにしたゾーン。
 香港公園の鳥かごみたいに動物たちが柵のないスペースにいて、手が届く位置で見ることができます。鳥たちが頭の上を飛んでいくこともあります。
nIFRELに行ってきた 4
 スペースに入ってすぐの足元にエボシドリ。手が届く距離に生き物がいます。
nIFRELに行ってきた 4
 こちらは、カンムリバトかな?ここでも、手を伸ばせば触れそうな距離にいました。
nIFRELに行ってきた 4
 オオオニハシ。この子達も自由に飛びまわってましたね。
nIFRELに行ってきた 4
 モモイロペリカンたち、思った以上に大きいですね。オオオニハシが飛んできて後ろのバーにとまったら、すかさず、大きなくちばしで威嚇してました。縄張り意識が強いのかな?
nIFRELに行ってきた 4
 ケープペンギンも手が届きそうなところを泳いでいます。さすがに水槽には手を入れないでって、スタッフの方が注意してましたけどね。
nIFRELに行ってきた 4
 コツメカワウソにエサをあげてました。スタッフの方の合図で、軽い芸をしてましたね。
nIFRELに行ってきた 4
 これは、「後ろ足で立つ」の合図。ちなみに、左の台にいる子の方が芸が上手でしたね。
nIFRELに行ってきた 4
 ビーバーはずーっと、毛づくろいしてました。動きがなくてつまんなかった。
nIFRELに行ってきた 4
 上にはワオキツネザル、下にはカピバラ。すみわけができてるってことなんかな?
nIFRELに行ってきた 4
 最初見たときは、固まってました。この後、もう一度、一周してきてみたら、人が通る通路の反対側に移動してました。移動するところ見たかったな。
nIFRELに行ってきた 4
 一匹、通路のすぐ脇で草を食べてました。
nIFRELに行ってきた 4
 こんな近くにいます。ちょっと、手を伸ばすと触れそうです。
nIFRELに行ってきた 4
 しっかり座って、草を一生懸命に食べてました。
nIFRELに行ってきた 4
 ね、かわいいでしょ。
nIFRELに行ってきた 4
 最後のゾーンは「つながりにふれる」。5分ほどの映像で、さまざまな生き物のつながりを表現してました。
 ということで、コンセプトを持った展示館としては良くできていると思います。入場料1900円は決して高くないですね。自分は、最後のうごきにふれる」ゾーンに一日いてもいいかなぁ。
 
 で、自分のお土産に、コップのふち子でおなじみの奇譚クラブさんのガチャガチャを...でてきたのは、ミニカバ。
nIFRELに行ってきた 4
 ホントは、カクレクマノミ欲しかったんだけど...。
nIFRELに行ってきた 4
 まぁ、いいかな。

 また、遊びに来たいと思える施設でした。