トップリーグ 2016-2017 第2節 2日目 ― 2016/09/04 07:03
秩父宮に行って来た。
1戦目は、サントリーサンゴリアスとHONDA HEATの試合。
実力差からいったら、サントリーの圧勝だったんですけどね...まぁ、得点だけみると50対0、7トライの猛攻でサントリーの圧勝なのよ。だけどね...なんか、こう、スッキリしない試合でした。
ポゼッションは、サントリーが76%、HONDAが24%。しかも、HONDAは、敵陣の22mには結局入れず、ハーフウェイラインを超えたのもわずかに6.4%、てことは80分のうちたったの5分ってことになりますね。一方、サントリーが敵陣22mラインを超えたのは、実に35.8%、80分の内30分近く敵のゴール前でプレーしていたことになります。
なんだけどね...どうも、しっくり来ない。
それは、もっと、楽に勝てたはずなのに、サントリーがピッとしてなかったからなんですね。一昨日の東芝みたいにノッコンでリズムが作れないって事はなく、ハンドリングの制度は十分だったんですけどね...密集がダメだったんですよ、密集が...何度もターンオーバーされちゃってましたからね。スタッツみたら、HONDAのターンオーバーは9回、一方、サントリーは2回。まぁ、ほとんどの時間攻撃してたのがサントリーだから密集の数も多いんだけど、それにしてもねぇ。50点も差をつけているのに、ラック成功率は、サントリーが95.3%に対し、HONDAが97.4%、数字が試合の様子を物語ってますね。
入社2年目でキャプテンの流選手、一所懸命でした。下の写真の一番手前が彼、ねっ、一所懸命伝わってくるでしょ?54分の個人技で獲ったトライも良かったですよ。普通だったら倒れそうな姿勢から、方向をチェンジして相手選手を振り切って、ホント、どんな体幹してるんだって感じでした。
でもね、やっぱりJAPANの日和佐選手の方が一枚上手でしたね。プレーに余裕ありましたし、彼が入って明らかにペースアップしましたからね。日和佐選手の横にはグレーガン選手がいたのと同じように、流選手の横には日和佐選手がいるからね、頑張ってね~。
復帰したジョージ・スミス選手もみれたし、JAPANの松島選手の活躍もみれたから、まぁ良しとしますか。サントリーは次週、秩父宮でリコーと、HONDAは、鈴鹿でトヨタ自動車と対戦します。
この試合のハーフタイム、バックスタンドの後ろに虹が出てました。このときは綺麗でよかったんですけどね...
2戦目は、NTTコミュニケーションシャイニングスターズとリコーブラックラムズの試合、両チームともに応援しているチームなので複雑ですね。まぁ、どっちも応援ということで...。
立ち上がりは良かったんですけどねぇ...。
先制したのはリコー、前半終了間際までリードしてたんですけどね...。それにしても、リコーは攻撃力というか、決定力がありませんねぇ。この形に持っていけばトライをとって帰れるというのが、先週の試合もそうでしたが感じられませんでした。先週、大活躍のアマナキ選手も昨日は、ちょっと、空回りしてた感じですね。
ペナルティも以前に比べると少なくなってはいたのですが、やっぱり攻撃力がね...。まぁ、ハイタックルでイエローカード2枚もらっちゃいましたけど、ペナルティの数だけでいったら、NTTコムの9に対し4、セットプレーもブレイクダウンでも負けてなかったんですけどね。
後半立ち上がりのノーホイッスルから、試合はNTTコムペースに。試合が終わってみれば、計4トライ。スタッツでも、攻撃はNTTコムが圧倒してました。NTTコムは、ラインブレイクするときのスピードが良かったですね。今年2年目の小倉選手が伸びてました。昨年より明らかに動きが良かったですね。前も良く見えているし、キックも的確だし。これで、ヤンチース選手が合流したら、さらに攻撃力アップって感じですね。
2チームの決定的な違いはそこでしたね。ボールを受け取ってからのスピード、結局、リコーは、そこに対応できず、ギャップを作られてトライを重ねられてしまったってことですね。ディフェンスそのものは悪くないんだけどなぁ...この日、ロックで出場していたJAPANのマイケル・ブロードハースト選手が豊富な運動量で活躍してました、デモね、一人じゃね...。
リコーはスタンドオフ、本職に変えないのかなぁ...。コリン・ボーク選手でも、いいんだけどね、やっぱり昨日の小倉選手の活躍を見てると、ちょっと、物足りないんだよね。No.8とかでペネトレーターとして活躍してもらった方がいいんじゃないかなぁ。
ということで、NTTコムは4トライ、リコーは1トライで、28対13、NTTコムの勝利でした。リコーは次節はサントリーと、NTTコムはNEC。NTTコムはもっといけそうだけど、リコーは、アタックの精度を上げないと厳しいよねぇ、両チーム応援してるので頑張って欲しいなぁ。
ところで、NTTコムの後援会のポイント加算、スタートしたのが、開場時間より後だった。やっぱり、2試合目とはいえ、開場時間には間に合わせて欲しいよね。
あぁ、あと虹、綺麗だったんだけど、第2試合の途中からシャワーのような雨が何度も降って来て、合羽を着たり脱いだりちょっと面倒だった。虹、雨が降っていたところがあったってことだったんだね...2週連続雨、来週は良い天気に期待です。