ポケット顕微鏡 ― 2017/02/14 07:05
ルーペと一緒に前から欲しかった、ポケット顕微鏡も買いました。
手のひらサイズでライト付き、60倍から120倍まで見ることができます。これ、海水水槽の中の小さな住人を見たいと思って買ったんですけどね...外側からだとピントが合わなくて見れませんでした。今度、取り出して観察しよっと。ちなみに、Amazonで1,109円でした。
ということで、早速、身近な小さなものを見てみた。
まずは、朝食に出てきたイチゴの種。
これで60倍、かなり鮮明に見えます。
1個だとこんな感じ、表面の凸凹なところも確認できます。
七味。
これは、なんだろう?トウガラシ?陳皮?
先日、奥様がもらってきた富士山のポストカードも...
60倍でこんな感じに見えます。色の粒の集合なんですね。
自分が思っていた以上に、綺麗に見えるんで驚いた...。
今度、水槽の生き物を観察したら報告しま~す。