皇居のサクラ ― 2017/04/10 07:02
小雨の降る中、奥様と皇居まで行って来た。

本当は千鳥ヶ淵まで行こうと思っていたのですが、雨が降っていたので皇居に変更して、正門から二重橋前を通って、坂下門、桔梗門まで散歩してきました。

皇居外苑は綺麗なマツが整然と並んでいるのですが、ところどころにサクラが植えられています。

下草の芝生も綺麗に刈り込まれていて、丁寧に手入れされているのが分かります。もちろん、サクラも綺麗でした。

こんな感じで、マツの間にサクラが植えられていて、アクセントになってました。

日本人だけでなく、外国人のツーリストもサクラと一緒に記念撮影をしてました。気持ちよかったのは、誰一人として、立ち入り禁止の芝生の中に入り込んでなかったことですね。皇居だからということもあると思うのですが、皆さんマナーが良かったですね。

まぁ、これだけ綺麗だと、みんな自然と笑顔になるもんね。

桔梗門側はお堀の向こう側にサクラ。以前行ったような一般公開、昨年はあったけど今年は無いのかなぁ...?

それにしても、やっぱりサクラはあがるなぁ。
和田倉濠にはハクチョウがいて、エサでももらえると思ったのか、見ていたらこちらに向かって泳いできました。

白い羽が綺麗ですね。ちなみに、このハクチョウ、自然のものではなく、ここで飼育されている個体なんだそうです。ちなみに、和田倉濠にはオス、メス1羽ずつ計2羽いるそうで、皇居全体では9羽いるそうです。

帰りに東京駅前のイチョウの樹をみたら、小さな葉が...。

葉っぱの赤ちゃんカワイイです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。