今週末ですな ― 2017/06/07 06:05
先週末の金曜日の朝、山手線の駅でもらってきた。

今週末から始まるリポピタンDチャレンジカップを紹介した「Spopre」のフライヤー。今回も前年11月同様、一度通り過ぎた後に「赤と白」と「2019」が気になって、戻って「ラグビー?」って聞いて受け取ってきました。前回はスコッドの紹介だったのですが、今回は、ラグビージャーナリストの村上さんの今月の試合のプレビューと、ヤマハのフロントロートリオの山本幸輝選手、日野剛志選手、伊藤平一郎選手のインタビューが掲載されています。表紙の写真は、昨年11月のARGENTINA戦のJAPANですね。
今回のスコッドは以下の33名。
<FW:18名>
PR
石原 慎太郎(サントリーサンゴリアス/4キャップ)
稲垣 啓太(パナソニック ワイルドナイツ/13キャップ)
山本 幸輝(ヤマハ発動機ジュビロ/3キャップ)*
浅原 拓真(東芝ブレイブルーパス/5キャップ)
伊藤 平一郎(ヤマハ発動機ジュビロ/4キャップ)*
知念 雄(東芝ブレイブルーパス/6キャップ)
HO
庭井 祐輔(キヤノンイーグルス/-)
日野 剛志(ヤマハ発動機ジュビロ/4キャップ)*
堀江 翔太(主将/パナソニック ワイルドナイツ/49キャップ)*
LO
梶川 喬介(東芝ブレイブルーパス/4キャップ)*
※梶川選手は、3日にコンディション不良で不参加になりましたね。
ヘル ウヴェ(ヤマハ発動機ジュビロ/3キャップ)*
真壁 伸弥(サントリーサンゴリアス/34キャップ)
※真壁選手も、6日に負傷のため不参加になりました。
谷田部 洸太郎(パナソニック ワイルドナイツ/12キャップ)*
大戸 裕矢(ヤマハ発動機ジュビロ/2キャップ)
※大戸選手は、4日に追加召集されました。
大野 均(東芝ブレイブルーパス/98キャップ)
※大野選手は、6日午後に追加召集されました。まだ、公式HPには情報が出ていません。
FL
ツイ ヘンドリック(サントリーサンゴリアス/38キャップ)
徳永 祥尭(東芝ブレイブルーパス/4キャップ)
松橋 周平(リコーブラックラムズ/6キャップ)*
No.8
アマナキ レレイ マフィ(NTTコミュニケーションズシャイニングアークス/13キャップ)*
リーチ マイケル(東芝ブレイブルーパス/47キャップ)
<BK:15名>
SH
内田 啓介(パナソニック ワイルドナイツ/21キャップ)
田中 史朗(パナソニック ワイルドナイツ/58キャップ)*
流 大(サントリーサンゴリアス/4キャップ)
SO
小倉 順平(NTTコミュニケーションズシャイニングアークス/2キャップ)*
田村 優(キヤノンイーグルス/42キャップ)*
松田 力也(パナソニック ワイルドナイツ/7キャップ)
WTB
江見 翔太(サントリーサンゴリアス/-)
福岡 堅樹(パナソニック ワイルドナイツ/17キャップ)*
山田 章仁(パナソニック ワイルドナイツ/21キャップ)*
CTB
デレック カーペンター(サントリーサンゴリアス/-)
立川 理道(主将/クボタスピアーズ/51キャップ)*
ウィリアム トゥポウ(コカ・コーラレッドスパークス/-)
ティモシー ラファエレ(コカ・コーラレッドスパークス/4キャップ)*
FB
野口 竜司(東海大学(4年)/8キャップ)
松島 幸太朗(サントリーサンゴリアス/22キャップ)*
*印は前年11月も選出されている選手。
前年11月の総キャップ数は431、今回は568、前回はノンキャップの選手が17名、今回は4名、2019年に向けてキャップ数を積み上げていくってことですね。
さて、今回のシリーズの対戦は以下。
6月10日(土)14:40 対 ルーマニア代表 熊本・えがお健康スタジアム
6月17日(土)14:00 対 アイルランド代表 静岡・エコパスタジアム
6月24日(土)14:40 対 アイルランド代表 東京・味の素スタジアム
24日は応援に行きますよ~。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。