香港行ってきた 6 ゆるキャラたち ― 2017/09/06 07:03
昨日の続き...
LCXは15周年とのことで、くまの学校でキャンペーンをやってました。これは、メンバーカードの景品かな。
ディスプレイイベントも行われていたようですが、カピバラさんに変わったみたいですね。キャンペーン自体は来年の3月まで継続するそうです。
銅鑼湾(コーズウェイベイ)のWindsirでは、妖怪ウォッチでイベント。
ここにも巨大なジオラマ。
あいにくの台風で、ここも近づくことはできませんでした。
ということで、POP-UPショップは中を見ることもできませんでした。今回は、本当に台風に泣かされました。
元朗のYOHO MALLっていう、地元のモールでは、サンリオキャラクターのジオラマイベント。
キティさんだけじゃなくて、たくさんのサンリオさんのキャラクターがいました。
この1枚だけでも、おさるのもんきち、キキララ、バツ丸、プリンと4つのキャラクター。
ケーキのデコレーションにもサンリオキャラクター。
カメラの本体には、小さなサンリオキャラクターがいっぱい入ってます。
天井にも。
こちらの天井にもたくさんのサンリオキャラクター。
こりゃ、並べるの大変だな...なんていう人は、クリエイティブな仕事できないよなぁ...。
九龍湾のMEGA BOXでやっていた、小さな車の運転コース。これは、こども楽しいと思う。夏休みの間のイベントなんだな。値段調べたら...
A1: 5 mins
Mon-Fri: F1 Kids Member $25 ; Non-member $30
Sat,Sun: F1 Kids Member $25 ; Non-member $30
A2: 10 mins
Mon-Fri: F1 Kids Member $45 ; Non-member $55
Sat,Sun: F1 Kids Member $50 ; Non-member $60
結構、いいお値段だ。
同じくMEGA BOXでは、セサミストリートのジオラマイベント。POP-UPショップもあったみたいだけど、確認するの忘れちゃった。
これも、こどもは楽しいよね~。
それにしても、香港の人はキャラクター好きだな、それも、日本のキャラクターね。現地のアパレルTOPFEELINGとちびまる子ちゃんのコラボ。
ホームページ見ると分かると思いますが、ちびまる子ちゃんとはまったくイメージが異なるアパレルショップ。
ブランドイメージと会わないのは関係ないのかなぁ...。それでも、売れればいいってことなんかな?
HARBOUR CITYのLCXのどんぐり共和国。
トトロは変わっていなかったけど...
ネコバスはいなくなって、フォトスポットはカオナシになってた。写真には写ってないけど、「カオナシに乗るな」って注意書きがあった。ん~、これ、乗るの相当難しいだろう、さすが、ブルース・リーとジャッキーを生んだ街だけあるな。
ビデオの上には黒ネコのジジ。
レジの上には魔女の箒。これ、ファンの人は、誰のかわかるんだろうなぁ。ちなみに、自分はファンじゃないので分からない。奥のドアには、ジブリのスタッフかな?サインがしてあった。これも、誰のサインかファンじゃないから分からない。
小さいトトロたちもいた。
ホント、キャラクター好きだね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。