ブレイブストーム / BRAVE STORM ― 2017/11/23 07:03
今月オープンしたTOHOシネマズ上野に行ってきた。

アニメ版ゴジラ公開初日...なんだけど、観たのは...

今年の夏にクラウドファンディングに参加した映画。残念ながら、目標額に達成できなかったんだけどね...。で、今月公開になったんだけど、都内はMX4D版がメインで2Dは上野のみ(公式サイト見たら、今日から渋谷HUMAXシネマで公開されるみたいです)...しかも、22時からの1回のみ...おまけに10日公開開始で17日で終了...なんかさびしい。

ということで、上野での最終日にいってきました。「ブレイブストーム」。1971年放送の「シルバー仮面」と1973年放送の「スーパーロボットレッドバロン」のリブート作品。もともと、別の作品なのでリメイクではなくて、まったく新しいストーリー。この映画、制作委員会方式ではなく、プロデューサーで監督の岡部さん(この方、元円谷プロダクションの副社長さんですね)が資金を調達して作った作品。ということで、広告費をクラウドファンディングで集めようとしたんですね(失敗しちゃいましたけど...)。

ストーリーは、宇宙人に征服されそうになっている未来の地球から、その宇宙人が侵略を始める前の現在にシルバー仮面がやってきて、ロボット工学博士とレッドバロンを作って宇宙人をやっつける(ここは、あえて「倒す」では無く「やっつける」ね)というもの。未来から来る兄弟と、ロボット工学博士の関係だったり、侵略しようとしていた宇宙人をやっつけたことによって未来が変わるラストだったり良くできた作品でした。
もちろん、ロボットのレッドバロンや、シルバー仮面のパワースーツ、敵の宇宙人のデザインも秀逸でした。そのデザインをよく見たいがために、普段は買わないパンフレットも買っちゃいました。
ちなみに、ラストには1972年放送のあのヒーローも出てきて「To Be Continue」...こりゃ次回作も楽しみです。自分がリアルタイムで見てきたヒーローなので楽しい時間をすごせました。

ハリウッドの大作と呼ばれる2時間半を越えるようなSFやヒーロー映画と違って、1時間半とコンパクトな上映時間でしたが、テンポも良くて面白い作品でした。決してハリウッドの大作に負けて無いと思う、上に書いたように続編も作られるようなので、アベンジャーズやジャスティスリーグ、モンスターユニバースに負けない作品にして欲しいですね。
これ、是非見て欲しい一本ですぜ。