築地でお買い物 ― 2018/02/23 06:08
歩いて行けるのに、これまで数えるほどしか行ったことなかったんだけどね。
先週末、奥様のお買い物にお付き合いして築地の場外市場へ行ってきた。
週末だけあって、買い物客や観光客と人で一杯。普段、夜、会社の帰りに山手線の駅から歩いて通るときは、当たり前なんだけど、人とすれ違うこともないくらいひっそりとしてるんですけどね、昼間はこんなに人がいるんだねって、ちょっとびっくり。
奥様の目的のお買い物が終わってから、場外をブラブラ。
こういうものが、普通に置かれているのが築地って感じですね。
新巻鮭。
子供のころ函館に住んでいて、正月といえば新巻鮭でした。1匹丸々買って、石狩鍋にしたり、頭をなますにしたり、もちろん、焼鮭も。とにかく捨てるところがないって言ってた記憶があります。今は、切り身くらいしか買いませんけどねwww。
店頭での買い食いも市場の楽しみの一つ。
奥様は大好きなサザエのつぼ焼きを食べてました。1個300円、これって安いのかな?
自分は、生牡蠣。1個200円、プリプリで甘味があって美味しかった。
お昼ごはんは、奥様が前から気になっていたきつねやさんに。
普段、一人の買い物のときは、荷物を持ってたりして、中々、食べられなかったそう。この日は荷物持ちがいたからね...。
ホルモン煮と並ごはん、あわせて850円。
美味しかったですよ~。
築地の場外面白い、また、行こっと。