ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー / Solo: A Star Wars Story ― 2018/07/15 07:05
観た人の話を聞いたら、やっぱり賛否両論あったけど、実際に観ないとね...。
ということで、スター・ウォーズのスピンオフ作品「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー / Solo: A Star Wars Story」を観てきた。

「スター・ウォーズ / 新たなる希望」でハリソン・フォードさんが演じたハン・ソロの若かりし頃のお話。なぜ、宇宙船のパイロットになったのか、相棒のチューバッカとの出会い、どうやって愛機ミレニアム・ファルコン号を手に入れたのか、なんてエピソードが語られてます。すでに、小説やらなんやらで既知のことなんだけど、映像でそれを観られるのがうれしいですね。
自分は、単純に面白かったですね。上に書いたように自分も知ってるエピソードがこんな感じで映像化されたんだぁ、って、ムッチャ、単純な驚きというか感動がありましたね。そして、映像の綺麗さって進化してるんだよね...同じくスピンオフ映画の「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー Rogue One: A Star Wars Story」のときのも書いたけど、そのラストの戦闘シーンと同じく、今回もラストのサヴァリーンの砂浜のシーンも美しかったもんね。あと、ローグ・ワンと違って、本編の登場人物のスピンオフなのと、戦争映画じゃないので、えっ、そんな展開?って感じもなくて、ある意味安心して見られました。まぁ、自分みたいなライトファンには、ご褒美みたいな映画だな。
次はボヴァ・フェットの映画らしいけど、どんな感じになるのかな?ソロに比べるとマイナー感あるのでどうかなぁ...。
ところで、最後に!?な人物が出てくるんだけど、映画観ながら物語の時系列ってどうなってんだっけ????ってなった。さて、この伏線、どうやって拾うのかなぁ?
あっ、そうそう、チューイってソロに始めてあったとき190歳だったんだね。