サクラの木の地衣類 22018/08/26 07:15

 先週末、少し涼しかったので近所を散歩して久しぶりに桜並木に...。

 桜並木といえば春はサクラの花ですが、自分にとって、その他の時期は以前ここでも紹介した地衣類とコケですね。
 幹の下側の黄色くみえるところと、ちょっと白っぽいところが地衣類とコケです。近寄ってみると...
サクラの木の地衣類 2
 こんな感じ。左の濃い丸い点はコケで、右の丸い点が地衣類のウメノキゴケかムカデゴケの仲間で、その間の黄色いのが地衣類のロウソクゴケかな...。地衣類は前にも書きましたが、菌類と藻類の共生体。簡単に言うと菌の体の中に植物(藻類)が住んでいるって感じかな。
サクラの木の地衣類 2
 で、今回は、30倍のルーペを持っていったので、拡大した写真も撮りました。下の写真は右の地衣類。
サクラの木の地衣類 2
 縁の部分が葉のように広がっているのが分かるでしょうか?
サクラの木の地衣類 2
 近づいてみると、右の地衣類と黄色の地衣類の間に、もう少し緑色の濃い地衣類のコロニーがありました。
サクラの木の地衣類 2
 左のコケは、芝生のように見えました。そのコロニーの間にも黄色の地衣類が入り込んでました。
サクラの木の地衣類 2
 裏側の表面はこんな感じ。
サクラの木の地衣類 2
 右側の黄色の地衣類の真ん中の薄緑色の地衣類を拡大したところ。葉上の裂片が綺麗に広がっているのが見えます。
サクラの木の地衣類 2
 左側の濃い緑の部分を拡大した写真。糸状のコケの葉の塊が見えます。髭のように見えますね。
サクラの木の地衣類 2
 違う幹の表皮。右上に葉状体の広がった地衣類のコロニーと左下にはコケの塊がみられます。周りの緑色のところも地衣類ですね。
サクラの木の地衣類 2
 右上のコロニーの拡大写真。裂片が綺麗に広がっています。
サクラの木の地衣類 2
 左下のコケの拡大写真。丸いゴマのように見えるのは胞子体かな。
サクラの木の地衣類 2
 これまた、別の幹の表皮。2つの小さな地衣類のコロニーが見えますね。
サクラの木の地衣類 2
 右上のコロニーの拡大写真。この個体も裂片が綺麗に広がってました。
サクラの木の地衣類 2
 この幹の表皮はコケが優勢。
サクラの木の地衣類 2
 いくつかの種類があったので、上から順に拡大写真を撮りました。一番上は、ハイゴケの一種かな?
サクラの木の地衣類 2
 その下のコケは、ハイゴケに似てましたが、上のものより葉が細かったです。
サクラの木の地衣類 2
 その下には他の幹にも生えているのと同じものが...胞子体がたくさん見えます。
サクラの木の地衣類 2
 一番下はハイゴケのようなコケだけど。こんもりと成長する種類でした。様々なコケが生えていて、これ、まるでサクラの木の表皮にできた小さな森ですね。
サクラの木の地衣類 2
 ムカデゴケの種類はたくさん生えてましたね。
サクラの木の地衣類 2
 真ん中の薄緑の部分の拡大写真。
サクラの木の地衣類 2
 これも同じコロニー。
サクラの木の地衣類 2
 小さいけれど...
サクラの木の地衣類 2
 コロニーの裂片の形が綺麗な個体もいました。
サクラの木の地衣類 2
 この場所、自分の地衣類とコケの観察スポットなんだよね、素敵な場所です。

 でも、この写真を撮ってるときに、子供が通りがかりに「あのおじさん何見てるの?」って親に聞いてた。そりゃかなり変な人だよね、木の幹に近づいてルーペで表皮を見てたり、写真を撮ってるんですから...警察に通報されなくてよかった、かな?