SONY PARKとSONY AQUARIUM ― 2018/09/08 07:03
昨年は、ソニービルが工事中だったので、有楽町駅前に設置されてたんですけどね、今年は、ソニービル跡地に公園=GINZA SONY PARKがオープンして、SONY AQUARIUMもいつもの場所に戻ってきました。

これが始まると夏も中盤。ちなみに、今年はいつもよりアップが遅くなっちゃったので、明日までの展示なんですけどね。

いつも書いてますが、やっぱりいいですよね。カラフルで綺麗な魚を見てると、ホント癒されます。

今年の設置場所は、こんな感じ。ソニービルが解体されて、東京オリンピックが終わるまでこの公園の形で運営されるそうです。ビルだとオリンピックに間に合わないって言うのが理由って聞いてます...ほんとかな?

でも、この緑の公園も嫌いじゃないです。しかも、撤去できるように鉢植えだったりします。このアイデアも面白いですね。一時的なものというと安っぽくなりがちですが、さすが世界のソニーさんですな。

木の植わってる周りもベンチっぽくなっていて、休憩とか待ち合わせにもいいかも...。座って見上げるとこんな感じ。オリーブの木なんだけど、このアングルいい感じじゃないですか?

夜もライトアップされてていい感じです。街中にこういうスペースがあるのはいいですよね。

さて、今年も水槽のメインはナポレオンフィッシュことメガネモチノウオ。このボディのブルー、美しいですよね。

しかも、優雅に泳ぐその姿もまた、美しくてカッコいい。

ね、カッコいいでしょ?

これが、終わると夏も終わりって感じになるなぁ...。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。