カワイかった、カッコ良かった ― 2018/11/26 07:04
行くかどうか迷ったけど、行ってよかった、渋谷のTSUTAYA O-EAST。

いや~、COVET、カッコカワイかったよ。ギターのYvetteさん、タッピングを駆使した難解な曲を楽しそうに弾く姿が可愛かった。

音がいまひとつクリアじゃなかったのが残念だったな...。それにしても、チームとしていい感じでした。MCが無く、曲がほぼノンストップだったので、Yvetteさんがギターを持ち変えたり、チューニングする間は、ベースのDavidさんとドラムスのForrestさんでで繋いでいっていたところ、チームワークが垣間見れて良かったですよ。

時間が30分と短かったので、ちょっと、不完全燃焼な感じだったなぁ。また、来日したら見たいな。
観客と何度も記念写真を撮ってたのもカワイかったですね~。あっ、そうそうベースのDavidさんのスカル(骸骨)全身タイツも良かったぞ。

そして、この日のメインはPOLYPHIA。目の前の客がツアーTシャツ着てたのでちょっと、隠し撮り。帰りに買おうと思ったらXL売り切れてた...残念。

POLYPHIAはのっけから盛り上げてましたね~。ベースのClayさんが観客を煽る煽る。FU○K YOU!やらFU○KIN'の連発、さらには「アリF○CKIN'ガトウ」だもんあぁ...でも。COVETは、みんなおとなしく聞いてるって感じだったけど、POLYPHIAのときは、このClayさんの煽りもあってか、盛り上がったなぁ。このあたり、ステージ慣れしてる感じがしたね。

それにしても、暴れまくるリズム隊と対照的な2人のギタリスト、TimmothyさんとScottさん。二人の超絶・高速オクターブユニゾン凄すぎる。ものすごいスピードで複雑なフレーズを決めまくるのムッチャかっこよかった。

もちろん、アルバムを聞いていたので、それ自体はそれほど驚かなかったんだけど、ライブでここまで完璧に決められると、開いた口がふさがらないって感じ。しかも、テクニカルなだけじゃなくて、メロディアスだし、POPなんだよね。しかも、また、楽しそうに弾いてるんだわ。
ユニゾンだけじゃなくて、ソロも、カッコいいんだよね。テクニカルなTimmothyさんと、エモーショナルな感じのソロを弾くScottさん、ユニゾンでは息ピッタリなんだけど、ソロはそれぞれ個性があってそれも良かったなぁ。

最後は、観客の上にダイブ!真ん中にいるのがベースのClayさん、右の方にTimmothyさんがいるんだけど分かるかなぁ。

アンコール前には、この日オープニングアクトを務めたichikaさんもステージに。Timmothyさんの誕生日ということで、特製バースデーケーキと、ichikaさんの歌うハッピーバースデーでお祝い。ichikaさん、Clayさんに無理やり歌わされてたwww。

Clayさんichikaさんのこと「大好き!」って言って肩に担いでた。ichikaさんもノリノリだったな。

ということで、楽しい時間を過せました。また見たい、すぐ観たい。

今年、見たLIVEで一番だったな~。
また、来日したら絶対見に行く!あと、アルバムも買う。
ところで、ichikaさんのオープニングアクトに間に合わなくて、最後の曲の終わりしか聴けなかった...聴けたの少しだけだったけど、ワンマンのときより音も演奏も格段に良かったような気がする...ichikaさんのワンマンもまたやらないかなぁ。
そういえば、FES Watchにアルバムのアートを仕込んだのに、持って行くの忘れた...。

残念。