久しぶりの香港飯 ― 2020/04/05 07:04
失業給付の申請と職探しの登録のために飯田橋まで行ってきた。
コロナウイルスの影響で営業してないかもと思っていたのですが、普通に営業してましたね。
今回久しぶりだったので帰ってからググったら、吉祥寺にもオープンしてたんですね。
ランチは、AからEまで5つあって、ドリンク付き、冷たい飲み物はプラスのチャージ(20円でしたけどね)。で、A餐のポークチョップライス(750円)を注文、ソースはサテ味にしました。サテ味、日本ではなかなか食べられないというか食べたこと無い。ドリンクはコーヒーと紅茶をブレンドした鴛鴦茶の温かいものを頼みました。
ポークチョップ、想像してたのと違った...でも、香港の茶餐廳ではよくあること、それもひとつの楽しみでしたね。味も自分が想像していたサテの味とは違ったけど、まぁまぁ、美味しくいただけました。このワンプレートに乗った定食、ザ・香港って感じでいいですよね。
香港ではあまり温かい飲み物飲んだ記憶が無いのですが...この日は春なのに少し肌寒かったので温かいのにしました。コーヒーと紅茶をブレンドした鴛鴦茶、久しぶりに飲んだけど美味しかったですよ。やっぱ、紅茶の方が強いかな?
メニューも香港ぽくていい感じでしたね。ちなみに、写真はありませんが、ランチが終わってディナーが始まるまでの間もセットがあって、麺とおかずとドリンクってメニューもありましたね。まぁ、2年もたてば、メニューもこなれてくるか。
失業給付の判定の為に何度か来ることになるので、また、お昼を食べに来よっと。
ところで、失業給付の申請をすると説明会があるはずなんだけど、コロナウイルスの影響で資料を渡されただけで終わりました。ん~、就職活動にも影響するので、早く終息して欲しいもんですな...。