翔んで埼玉 ― 2020/04/09 07:03
昨年、話題になったあのパタリロ(パタリロ好きだったなぁ...マンガ、全巻持ってたはずなんだけど、どこいっちゃったかなぁ...この間、実家に行ったとき無かったもんなぁ...)の作者の魔夜峰央先生原作の映画「翔んで埼玉」がAmazon Prime Videoで観られる(TVCMでやってるよね)ってことで観てみた。これ、映画館に観に行こうと思ってたんだけどね...なんで観に行かなかったのかな?
![翔んで埼玉 翔んで埼玉](http://ryuaquarium.asablo.jp/blog/img/2020/04/02/59159b.jpg)
ムチャクチャ、くだらない映画で、埼玉、千葉、茨城、群馬とおちょくりまくりだし、出演者の芝居は大げさだわ(これ演出だよね)いろんな意味で笑っちゃいました。それにしても、この映画、郷土愛あふれるいい映画ですわ。FM NACK5に山田うどん、あのファミマも埼玉産だったとは...。そして、魔夜先生といえばのBL満載な内容で往年のファンも満足って感じですな。
![翔んで埼玉 翔んで埼玉](http://ryuaquarium.asablo.jp/blog/img/2020/04/02/59159c.jpg)
ということで、原作マンガ(原作というかプロットのみだよね)も読んだ。こちらも魔夜先生ワールド全開で面白かったですな。映画と違ってこちらは、百美がサイタマラリアに罹患して復活するところまでで終わってて尻切れとんぼ。1983年に発表されてから36年を経ての映画化、世の中何が起こるかわかりませんな。
ということで、コロナウイルスで外出自粛にPrime Videoはぴったりだな。次は何を観ようかな。