小さい世界 ― 2020/07/25 07:07
有明にオープンしたスモールワールズTOKYOに行って来た。
本当は春にオープンだったんだけどね、コロナウイルスの関係でオープンがずれて、かつ、入場も人数制限ありの予約制だった。まぁ、平日だったので割りとスムースに入場できたけどね。
![小さい世界 小さい世界](http://ryuaquarium.asablo.jp/blog/img/2020/07/09/5a74df.jpg)
エレベーターを降りて最初の展示は「宇宙センター / SPACE CENTER」。建設途中の未来の宇宙センター、未来的でカッコいい。
![小さい世界 小さい世界](http://ryuaquarium.asablo.jp/blog/img/2020/07/09/5a74e0.jpg)
もう一つは、アポロ計画のセンターってことなのかな。ちなみにビルの中は管制センターの様子。
![小さい世界 小さい世界](http://ryuaquarium.asablo.jp/blog/img/2020/07/09/5a74e1.jpg)
こんな感じで、1時間に2回?、ロケットが打ち上げられてました。
![小さい世界 小さい世界](http://ryuaquarium.asablo.jp/blog/img/2020/07/09/5a74e2.gif)
格納庫の中のロケット、これもカッコいいですね。
![小さい世界 小さい世界](http://ryuaquarium.asablo.jp/blog/img/2020/07/09/5a74e3.jpg)
宇宙センターの外では、キャンプを張っている人たちが...。
![小さい世界 小さい世界](http://ryuaquarium.asablo.jp/blog/img/2020/07/09/5a74e4.jpg)
キャンプの火から煙が出てたりするんですよ。
![小さい世界 小さい世界](http://ryuaquarium.asablo.jp/blog/img/2020/07/09/5a74e5.jpg)
反対側では、M.I.B.がエイリアンの処理中。赤く光るのは、ピカッと光ると記憶がなくなっちゃうやつ。ググったら「エレクトロバイオメカニカルニュートラルトランスミッティングゼロシナプスレポジショナー(ニューラライザー)」って、なんか長い名前があるのね。連れられていく小さなエイリアンがわかるかな?
![小さい世界 小さい世界](http://ryuaquarium.asablo.jp/blog/img/2020/07/09/5a74e7.gif)
プリマハムさんがスポンサーになっていて、可愛い工場の内部を見ることができます。カワイイでしょ?
![小さい世界 小さい世界](http://ryuaquarium.asablo.jp/blog/img/2020/07/09/5a74e8.gif)
次のコーナーは、「世界の街 / GLOBAL VILLAGE」。
![小さい世界 小さい世界](http://ryuaquarium.asablo.jp/blog/img/2020/07/09/5a74e9.jpg)
ちょっと、ファンタジーぽい設定になってます。一応、アジア、ヨーロッパをイメージした5つの国ってことでした。
![小さい世界 小さい世界](http://ryuaquarium.asablo.jp/blog/img/2020/07/09/5a74ec.jpg)
自動車や鉄道が走ってました。
![小さい世界 小さい世界](http://ryuaquarium.asablo.jp/blog/img/2020/07/09/5a74ed.gif)
こんな感じで、ヨーロッパのイメージの街には、モンスター(怪鳥かな?機械の鳥?)や、ドラゴンがいます。
![小さい世界 小さい世界](http://ryuaquarium.asablo.jp/blog/img/2020/07/09/5a74ee.jpg)
地中海の島って感じかな?
![小さい世界 小さい世界](http://ryuaquarium.asablo.jp/blog/img/2020/07/09/5a74ef.jpg)
船着場の感じも雰囲気ありますね。
![小さい世界 小さい世界](http://ryuaquarium.asablo.jp/blog/img/2020/07/09/5a74f0.jpg)
アジアは、香港のイメージかな。ここは、男人街や女人街の露天のイメージですね。
![小さい世界 小さい世界](http://ryuaquarium.asablo.jp/blog/img/2020/07/09/5a74f1.jpg)
ビルの看板の感じや、走ってる路面電車が香港ポイよね。
![小さい世界 小さい世界](http://ryuaquarium.asablo.jp/blog/img/2020/07/09/5a74f2.jpg)
ね。2階建てのトロリーいい感じじゃない?
![小さい世界 小さい世界](http://ryuaquarium.asablo.jp/blog/img/2020/07/09/5a74f3.gif)
次は、「美少女戦士セーラームーン / Pretty Guardian Sailor Moon」の街並み。ビルの屋上にいるのは...。
![小さい世界 小さい世界](http://ryuaquarium.asablo.jp/blog/img/2020/07/09/5a74f4.jpg)
野球のグランドのビジョンではセーラームーンの映画?の告知。
![小さい世界 小さい世界](http://ryuaquarium.asablo.jp/blog/img/2020/07/09/5a74f5.gif)
地下の基地?にはセーラームーンの皆さんが勢ぞろい...といっても、アニメ見たこと無いから良くわからないのよね。
![小さい世界 小さい世界](http://ryuaquarium.asablo.jp/blog/img/2020/07/09/5a74f6.gif)
次のコーナーは、「関西国際空港 / KANSAI INTERNATIONAL AIRPORT」。飛行機の離着陸の様子が再現されてます。
![小さい世界 小さい世界](http://ryuaquarium.asablo.jp/blog/img/2020/07/09/5a74f7.jpg)
この感じ、実物を撮ったみたいですよね。
![小さい世界 小さい世界](http://ryuaquarium.asablo.jp/blog/img/2020/07/09/5a74f9.jpg)
バゲージクレイムでは、ベルトコンベアが動いてスーツケースが運ばれてた。
![小さい世界 小さい世界](http://ryuaquarium.asablo.jp/blog/img/2020/07/09/5a74fa.gif)
こんな感じで、離着陸が繰り返されてました。
![小さい世界 小さい世界](http://ryuaquarium.asablo.jp/blog/img/2020/07/09/5a74fb.gif)
最後は、エヴァンゲリオンのコーナー。まずは、「格納庫 / GAGE」。初号機、零号機、2号機がそれぞれ発信する様子(演習ね)がみられます。
![小さい世界 小さい世界](http://ryuaquarium.asablo.jp/blog/img/2020/07/09/5a74fc.gif)
で、最後は、「第3新東京市 / TOKYO-Ⅲ」の街並み。こっちが旧市街で...
![小さい世界 小さい世界](http://ryuaquarium.asablo.jp/blog/img/2020/07/09/5a74fd.jpg)
こっちが第3新東京市かな?これもアニメ見ていないから良くわからないや。
![小さい世界 小さい世界](http://ryuaquarium.asablo.jp/blog/img/2020/07/09/5a74fe.gif)
これがエヴァンゲリオンだってことは知ってる。けど、これって、ロボット?モビルスール?
![小さい世界 小さい世界](http://ryuaquarium.asablo.jp/blog/img/2020/07/09/5a74ff.jpg)
ということで、昼夜が15分後とに切り替わるので、全部をじっくり見ると2時間くらいは普通に掛かっちゃうね。あまり、細部までみてるとあっという間に時間が過ぎてしまいます。ということで、まぁまぁ、楽しかったということで。
出口の手前にモデラーさんの作業ブースがあって、様々な作品が展示されていたのですが、仮面ライダーストロンガーと電波人間タックルのフィギュアがいました。ん~、こういうものの方が好きかも。
![小さい世界 小さい世界](http://ryuaquarium.asablo.jp/blog/img/2020/07/09/5a7500.jpg)
ミレニアムファルコン。
![小さい世界 小さい世界](http://ryuaquarium.asablo.jp/blog/img/2020/07/09/5a7501.jpg)
ん~、やっぱりこっちのほうが好きかも...。