ラグビー観戦で思うこと ― 2020/12/04 07:35
自分が毎週のようにラグビー観戦をするようになってから10年以上経ちました。当時は、トップリーグの人気チームの試合でも、ふらっと秩父宮ラグビー場に行って、当日券でバックスタンドの前の方(だいたい前から1列目か2列目ね)の席で観戦できたもんです。で、たいてい、いつも観に来ている方が何人かいらして、名前も知らないけど、目が会うと軽く挨拶をしたり、試合後に「今日の試合はいい試合でしたね」とか「〇〇選手のプレーが良かったですね」なんて二言三言言葉を交わしたり、チームのサイドもほとんど無くて、両チームのファンが並んで応援してたりと牧歌的な感じだったんですけどね...。
2015年のワールドカップ以降、徐々に観客も増えて昨年のワールドカップの後の開幕戦はたくさんの観客であふれてました。人気カードのチケットも取りづらくなってきたよね...まぁ、ファンとしては、人気が出たことはそれでそれで嬉しいことなんだけどね。
でも、あの頃のほんわかしたスタジアムも悪くないよねぇ...。
そういえば、秩父宮ラグビー場の13番ゲートからまっすぐ降りた通路沿いで、いつも前から5列目くらいで観戦していたあの方、最近スタジアムで見ないけど元気にされてるかなぁ...。