ペヤング 獄激辛 担々やきそば ― 2021/06/23 07:35
たまには、カップ焼そばもねってことで、ペヤングのまるか食品さんから先月発売になった「獄激辛 担々やきそば」を買ってみた。
TBSさんの番組「世界くらべてみたら」で、ペヤングの「獄激辛やきそば」を辛い物好きの国の方に試食してもらうっていう企画があるんだけど、まぁ、それを観てたんでちょっと自分も試してみようって思ったわけ。番組では、辛いもの自慢の国の方も食べられない辛さってどんなもん?って興味があったからね。ちなみに、この担々やきそばのパッケージの中華風オジサンは、獄激辛やきそばの閻魔さんと比べるとそれほど怖くないやね、背景の色も青なのでもしかしたらそんなに辛くないかも...。

パッケージを剥くといつものペヤングさん。

かやくと獄激辛担々ソースを取り出してかやくは麺の下へ...ちなみに、かやくはいつものキャベツは入ってなくて、担々やきそばなので豚と鶏肉のミンチ肉とニラですね。ソースはいかにも辛そうなパッケージ。

お湯を入れて3分で出来上がり。

獄激辛担々ソースをかけて...。

良くかき混ぜて完成。

イヤ~、確かに辛い、こりゃ刺すような辛さですな。味のほうは担々だけあってゴマとちょっとピーナッツっぽい香りがします。まぁ、成分表にはピーナッツ書いてないんですけどね...。全体的には、香港で食べた辛い味付けのちょっと日本では味わったことの無い中華の香りがしますね。
ということで、辛いことは辛かったけど食べられないほどではありませんでした。
香港で食べたパキスタンカレーのほうが辛かった...それ、食べてて体が痺れる(手が震える、しかも止まらない)辛さでしたからね。