ユリの花 みたび ― 2021/07/12 07:21
日比谷公園のユリ、ずいぶん長いこと楽しめます。もう、見られないものもありますがおすそ分けってことで。香りをお届けできないのが残念ですけどね。
白いユリはいいですね。その名も「ホワイトアイズ」、八重咲きで綺麗なだけじゃなくてカッコいいですね。ググったら、ダブルカサブランカって別名もあるみたいです。

淡いピンクの縁取りと斑がかわいらしい「ソリューション」。

アップもカワイイ。

この花は、初めて見ました。

八重咲きで、細い花びらの「マジック・スター」。

ユリというと花粉が気になる方も多いと思いますが、このマジック・スターは花粉が出ないそうです。改良品種っていろいろできるんですねぇ。
まだまだ、あるよ。
白いユリはやっぱりいいよね「パシフィック オーシャン」に

「サクユリ」

ググったら、サクユリは改良品種じゃなくて、伊豆諸島に自生する固有種で世界最大のユリなんだそうです。花弁の中央の黄色いポイントも美しい。
ホント、実物を見てもらいたいし、その香りに包まれて欲しいです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。