ロケ地訪問 群馬編 県立ぐんま天文台 ― 2022/05/18 07:34
ロックハート城の次に訪れたのは、県立くんま天文台。
一番印象敵なのは仮面ライダービルドでのパンドラタワー最上階かな...ビルドだけじゃなくてウィザード、フォーゼ、ブレイド、戦隊もののリュウソウジャーやデカレンジャーでロケ地として使われていました。
駐車場から山道を通って天文台まで上っていくのですが、入り口脇に群馬といえばの上毛カルタの天文台の札が...。
山道の入り口には、クマよけの鈴。クマでるんですね...。
15分ほどで天文台のあるスペースに到着。
目の前には、番組内で見たおなじみの光景が広がります。
一番手前にあるオブジェが、仮面ライダー剣(ブレイド)の第2話でアンデットとの戦闘シーンで使われてました。
ちょっと、日本じゃないような景色ですよね。ちなみに、このオブジェは日時計なんです。
ドラマの中で効果的に使われてました。
そして奥に見える、ストーンヘンジ風オブジェが、パンドラータワーの最上階ですね。
これも、日本ぽくない。
エボルトがビルドたちがタワーを上がってくるところを寝転がってみていた場所です。
この柱も...
ドラマ内で効果的に使われてましたよね。
ストーンヘンジ側から見た天文台。
天文台の内部はこんな感じ。
展示物も結構楽しめました。
これが天文台に設置されている望遠鏡です。
全景の模型。
ということで、半日、2箇所のロケ地をめぐって東京へ帰りました。
地図でみると、駅とロックハート城、ぐんま天文台の位置はこんな感じになります。
さて、次ぎはどこを見に行こうかな...。