出遅れたけど... ― 2022/11/19 07:31
で、息子ちゃんが一所懸命探し回ってくれてやっと入手できました。ということで順番に「作ってみた」を載せていきたいと思います。
まずは、基本のフォームということで、エントリーレイズフォームから。

本当は、マグナムブーストフォームとブーストマグナムフォームだけにしようと思ってたんだけど、「エントリーレイズフォーム買わないとマグナムシューター付いてこないよ」の一言で買うのを決めました。まぁ、このエントリーレイズフォームがあると、いろいろ遊べるみたいですからね。

セット、内容はこんな感じ、上がBセットで、下がAセット。ということで、二つ合わせて完成するようになってます。

まずはボディです。

これに、シールを貼っていきます。で、まぁ、いつも思うんだけど、一部を彩色するんだったら、同色は彩色して欲しかったなぁ...まぁ、コストのこともあると思うんだけど、このシルバーの部分は彩色でも良かったんじゃね?

セットするパーツは、頭、マフラー(これマフラーなんかな、ちょっと尻尾ぽい)、両腕、両肩、スネ、足です。

あと、胸ですね。ドラマを見ているからはわかると思いますが、これがベースで各種アーマーや装甲になるバックルを組み合わせて敵と闘うことになります。バックルもライダーごとに相性があるみたいですけどね。

ということで、完成しました。手のパーツは、マグナムシューターをもてるもの(上の写真のものですね)と手を開いたものの二つ付いてました。

マグナムシューターを持ってこんなポーズを作ることもできます。

マグナムシューターを構えて...

撃つみたいなね。

カッコいいけど、よく考えたら、バックルが付いてないからマグナムシューター出てこないよね。設定ちゃんと考えてポーズ作んなくちゃ...。

ということで、次は、マグナムブーストフォームだな。
全部のフォームが完成したら、GIF動画を作りたいな...。