やっぱ、お城カッコいい ― 2023/06/27 07:05
久しぶりの大阪、宿泊したホテルが大阪城のすぐ近くだったので、早朝に散歩してきた。

前回は宮ノ森駅から歩いたんだけど、今回は反対の大阪府警本部側から大手門を通って天守閣まで歩きました。ところで、写真は撮ってこなかったんだけど、大阪府警本部大きかったなぁ、警視庁より大きいんじゃないかなぁ。

大手門の壁に穴があるのを確認しました。最近、テレビ(ブラタモリとかね)でお城の防御機構について見ていたので注意して見ていて気づきました。

裏側から見るとわかりやすいですね。階段があってここに上って壁の穴から矢を放つってことですね。

大手門を抜けると、そこには大きな多聞櫓。大手門抜けてもこの広場でまた狙われる、ここは隠れる場所が無いので、狙われたらひとたまりも無いです。

多聞櫓の裏側。巨大な石組みと白壁が美しい。

楔を打ち込む穴のある石。この穴に楔を打ち込んで石を割るんですよね。

天守閣のある広場に入るための桜門。

桜門の脇の壁にも穴が開いてます。門から見える天守閣がカッコいいです。

本丸の広場、天守閣が奥に見えます。

早朝だったので、天守閣の見学は出来ませんでした。

大阪城、やっぱりカッコいいです。黒塗りの壁に金の虎、いや、マジカッコいい。

カッコいいだけじゃなくて、荘厳ですよねぇ。下に写ってる人と比較すると城の大きさが伝わるかなぁ。高さは55mで5層、8階建だそうです。

本丸の庭園もいい感じです。

桜門の裏側。

階段を上ったところの穴の感じはこんな感じ。今度、他の城に行ったときも注意してみてみようと思います。

ヨーロッパの城も良いけれど、やっぱり日本のお城のカッコよさは格別だね。

約30分くらいのお散歩でした。今度は、天守閣にも上がってみたいなぁ...。