65周年2023/09/11 07:45

 XのTLに流れてきたひよこちゃんのツィート(今は、ポストっていうんだっけ?)にあおられてポチっちゃった。
65周年
 ということで、届きました。
 生誕65周年目の8月25日製造のチキンラーメン。
65周年
 こういう企画に弱いんだよなぁ...。
 チキンラーメンの誕生からの歴史を知りたい方は、日清さんのこのページを見てみてね。ちなみに、チキンラーメンが生まれたとき、自分は生まれてなかったけどね。
65周年
 ところで、チキンラーメンは65周年パッケージとかではなく、普通のパッケージでした。
65周年
 ちなみに、製造日の記載はなくて、賞味期限でってことですな。チキンラーメンの賞味期限って8か月だったのね。
65周年
 で、確かに、製造してから時間がたっていないからか、油のしつこい感じは確かになくて美味しかったですね。特にそのまま、食べたときのあっさりした感じは違いがあるかも...まぁ、プラシーボかもしれないけどね。

 まぁ、イベントってことで。

始まりましたね2023/09/12 07:57

 仮面ライダーの新シリーズ、「仮面ライダーガッチャード」始まりましたね。
始まりましたね
 東京駅の仮面ライダーストアに行ったら、ガッチャード立ってました(あたりまえか)。光沢感のあるアーマーカッコいいですね、映り込みの対策が大変だと思うけどね。
始まりましたね
 今回のベルトもシンプルなんだけど未来型って感じですな。
始まりましたね
 ベルトの展示コーナーにDXガッチャードライバーの展示もしっかりされてました(当たり前か...)。
始まりましたね
 ここから1年、新しいライダーを楽しみたいと思います。

RWC2023 JAPAN vs CHILE2023/09/13 07:01

 JAPANの初戦のCHILE戦をテレビで観戦。

 JAPANと同じプールDのENGLANDとARGENTINAの試合は、ENGLANDが勝利を収めました。JAPANとしては、まず初戦のCHILE戦を制する必要があります、今回、ワールドカップ初の選手が23人中13人、ワールドカップという大舞台でこれまでの厳しい練習の成果を魅せてくれることを信じつつテレビの前に...。キャプテンの姫野選手が怪我のため初戦のメンバーから外れたことをが影響しなければいいんですけどねぇ。
 そうそう、怪我をしていた応援しているブラックラムズのファカタヴァ選手がワールドカップに間に合って、しかも初戦に登場するのが無茶苦茶嬉しいので、いつも以上に応援に力が入りました。

 それぞれのメンバーは、
 JAPAN
 01 KEITA INAGAKI
 02 ATSUSHI SAKATE
 03 JIWON GU
 04 AMANAKI SAUMAKI
 05 AMATO FAKATAVA
 06 MICHAEL LEITCH
 07 KANJI SHIMOKAWA
 08 JACK CORNELSEN
 09 YUTAKA NAGARE
 10 RIKIYA MATSUDA
 11 JONE NAIKABULA
 12 RYOTO NAKAMURA
 13 DYLAN RILEY
 14 KOTARO MATSUSHIMA
 15 SEMISI MASIREWA

 16 SHOTA HORIE
 17 CRAIG MILLAR
 18 ASAELI AI VALU
 19 WARNER DEARNS
 20 SHOTA FUKUI
 21 NAOTO SAITO
 22 TOMOKI OSADA
 23 LOMANO LEMEKI

 CHILE
 01 JAVIER CARRASCO
 02 DIEGO ESCOBAR
 03 MATIAS DITTUS
 04 CLEMENTE SAAVEDRA
 05 JAVIER EISSMANN
 06 MARTÍN SIGREN
 07 RAIMUNDO MARTÍNEZ
 08 ALFONSO ESCOBAR
 09 MARCELO TORREALBA
 10 RODRIGO FERNANDEZ
 11 FRANCO VELARDE
 12 MATIAS GARAFULIC
 13 DOMINGO SAAVEDRA
 14 SANTIAGO VIDELA
 15 INAKI AYARZA

 16 AUGUSTO BOHME
 17 SALVADOR LUES
 18 INAKI GURRUCHAGA
 19 PABLO HUETE
 20 SANTIAGO PEDRERO
 21 IGNACIO SILVA
 22 LUKAS CARVALLO
 23 JOSÉ IGNACIO LARENAS
 CHILEのスタンドオフのFERNANDEZ選手のランが要注意ってことなので、注目したいと思います。そうそう、姫野選手や松田選手たちの代のU20が対戦して負けているらしいので、リベンジしたいところですね。

 前回同様、先制されちゃいましたね....6分にRILEY選手がディフェンスで飛び出してしまったディフェンスの裏に走られ、CHILEの要注意選手のFERNANDEZ選手にトライを奪われてしましました。初戦ということで固さもあったのかなぁ...ちょっと嫌な流れになりそうな感じだったんだけど、その2分後に、CHILEゴール前のポイントからのボールを FAKATAVA選手がトライまでもっていきました。
RWC2023 JAPAN vs CHILE
 これで5分。ここのところキックのあたりが悪かったMATSUDA選手のコンバージョンも奇麗に決まったのが良かったですね。その後も、ちょっと軽いプレーもあったりしたのですが、キックを蹴らないCHILEの選手の足が止まりだして、30分にNAIKABULA選手、前半終了間際にゴール前のラインアウトモールから再びFAKATAVA選手が5ポインターとなり、リードして後半につなぎました。何が良かったかといえば、MATSUDA選手のゴールキックかな、前半100%で折り返せましたからね。

 後半も先制したのはCHILEでした。CHILEは、組織的な攻撃としては今一つ?って感じでしたけど、個々のフィジカル、9番、10番のスキルの高さが光ってました。正直、JAPANもそこに苦しめられたといっても言い過ぎじゃなかったと思います。フィジカルで押された部分、残りの3試合に向けて修正してもらいたいですね。
RWC2023 JAPAN vs CHILE
 ということで、後半もトライを獲れてすぐにLEITCH選手がトライを獲り返し、後半31分にNAKAMURA選手、後半終了間際には怪我から復帰したDEARNS選手がトライを獲って、試合を通して計6トライを獲ってJAPANが勝利しました。
RWC2023 JAPAN vs CHILE
 そして、後半もコンバージョンは100%、MATSUDA選手の正確なキックも戻ってきたのが嬉しいですね。
 この日は、ペナルティでゴールを狙える位置でも、トライを獲りに行くゲームプランのようでしたが、きっと、ここから先は点を取りに行くプランに切り替えていくんでしょうね。そういう意味では、JAPANもただ戦うんじゃなくて、1試合1試合ゲームプランを立てて遂行していけるような力を付けたってことなんでしょうな。
RWC2023 JAPAN vs CHILE
 42対12、よくない部分もありましたが、トライ4本以上のボーナスポイントももらって初戦を飾ることができました。

 応援しているFAKATAVA選手が2トライ、復帰して最初の試合でDEARNS選手がトライをできたのが良かったと思います。そうそう、FAKATAVA選手、2回目のトライの時、スパイク脱げてましたな、テレビにしっかり映ってましたなwww。
RWC2023 JAPAN vs CHILE
 ところで、NHKの副音声で五郎丸さんが夏の試合から言っていたディフェンスの間隔が自分も気になるけど(寄り過ぎていて、外にスペースができてしまっている)、残りの試合ではゲームプラン同様に変えてくるのかなぁ...。

宇宙船別冊 グリッドマン ユニバース2023/09/14 07:04

 こんなに、GRIDMANとDYNAZENONにはまると思ってなかったよ...。

 ということで、春に公開された「グリッドマン・ユニバース」の宇宙船別冊のムック本買っちゃいました。GRIDMANDYNAZENONに続いて3冊目ってことになりますね。
宇宙船別冊 グリッドマン ユニバース
 前の2冊同様、各キャラクター、怪獣、シーンの解説に、キャスト陣のインタビューと盛りだくさんの内容。映画、面白かったもんね、そういう意味でも特集本が面白くないわけがない、もう、おなかいっぱいになる内容でした。
宇宙船別冊 グリッドマン ユニバース
 とにかく、このシリーズ面白過ぎる。今回、GRIDMANメインだったから、DYNAZENONメインでもう1本作ってくれないかなぁ...。

ワールドカップイヤーだからね GO WITH JAPAN2023/09/15 07:07

 ワールドカップイヤーってことで、前回ほどではないけれど、JAPANを応援する企画が街中にみられましたね。

 まずは、丸の内の丸ビル裏手に設置されたラグビー神社。しっかり、JAPANの勝利を祈願してきましたよwww。
ワールドカップイヤーだからね GO WITH JAPAN
 鈴がラグビーボールだったり、鳥居がゴールポストだったり、モチーフが、ラグビーに関係するものでできているのがいいですね。
ワールドカップイヤーだからね GO WITH JAPAN
 で、期間限定で、東京駅側の入り口わきにカンタベリーさんのJAPANのPOP-UPストアがオープンしてました。一瞬、彌生ちゃんかと思ったんですけどねwww。
 お店の方に伺ったら、2週間の期間限定だそうで明後日までなので、このウインドウディスプレイが見たい方はお早めに。
ワールドカップイヤーだからね GO WITH JAPAN
 街中を走ってるJAPAN応援タクシーにも何度か遭遇しました。都内で100台走っているそうです。
ワールドカップイヤーだからね GO WITH JAPAN
 赤白のパターンも走ってるんですよ~。こちらは15台らしいので、かなりのレア度だと思います。
ワールドカップイヤーだからね GO WITH JAPAN
 JAPANの次の試合は、日本時間で18日の午前4時キックオフのENGLAND戦、今回の大会の最大の山場だと思います(残りの3試合どのチームも強敵ですけどね)、早めに寝て早朝テレビ観戦で応援したいと思います。