ペヤング ハローキティのボロネーゼ風やきそば2025/02/14 07:30

 食べてみたかったペヤングさんのキティさんのやきそば、近所のスーパーで見つけたので食べてみた。

 ところで、キティさんの好きな食べ物といえば「ママが作ったアップルパイ」商品化するなら以前に食べたアップルパイテイストの発展形かと思ったんだけど、味はボロネーゼ風でした。なんで、ボロネーゼなのかな?アップルパイの次にボロネーゼが好きとか、得意料理がボロネーゼなんていうことになってるのかな?たしか、趣味はクッキーづくりだったような...。
ペヤング ハローキティのボロネーゼ風やきそば
 それにしても、パッケージもリボンの色と同じ色の赤で、いろんなポーズのキティさんがちりばめられていて、マジカワイイ。これ、パッケージだけとっておきたいくらいだね。
ペヤング ハローキティのボロネーゼ風やきそば
 かやくとソースはこんな感じ。かやくは鶏肉と豚肉のミンチ、ソースは色だけみると普通のソースの色でしたね。そして、オマケのキティさんのカードが入ってました。
ペヤング ハローキティのボロネーゼ風やきそば
 お湯を入れて3分で出来上がり。
ペヤング ハローキティのボロネーゼ風やきそば
 ソースを掛けて...
ペヤング ハローキティのボロネーゼ風やきそば
 良くかき混ぜていただきました。
ペヤング ハローキティのボロネーゼ風やきそば
 ソースの色は黒に近い茶色?だったけど、かき混ぜたらボロネーゼ風の赤茶色に。で、味の方は、自分のイメージするボロネーゼの味とは違ってました、ん~、洋食というより和食のイメージの味だったなぁ。まぁ、ボロネーゼといえばボロネーゼなのかなぁ。まぁ、美味しかったことは美味しかったけどね、「キティさんの」ってところが一番大事だからね~。

 ということで、キャラクターカードのデザインもカワイイですよね。
ペヤング ハローキティのボロネーゼ風やきそば
 やっぱ、キティさんが最強だな。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック