またまた、食べられちった ― 2006/09/27 01:22

今日帰ってみると、1週間前に連れ帰った、「アルジースネイル」なる
貝が、底のほうでじっとしている。
「ん?」
「イシマキガイ」とかよく、ひっくり返ってそのまま☆になることが多いので、
ひょっとしてと思い、ひっくり返してみると...
「ん?」
「中身がない」
この手の巻貝はフタがあるんですが、それもなく、もぬけのから。
さては...
「イソヨコバサミ」の仕業に違いありません。
なんてったって、暴れん坊将軍の「オウギガニ」は隔離してるし、
ど~がんばったって、カクレクマノミが貝をひっくり返して、
ふたを開けて、中身を貪り食うとは思えません。
「やられた」
恐るべし、「イソヨコバサミ」
とはいえ、こいつまで隔離したら、「何がなにやら」って
感じになってしまうので...
あ~あ、次、導入する生き物は考えないと...しょぼん
貝が、底のほうでじっとしている。
「ん?」
「イシマキガイ」とかよく、ひっくり返ってそのまま☆になることが多いので、
ひょっとしてと思い、ひっくり返してみると...
「ん?」
「中身がない」
この手の巻貝はフタがあるんですが、それもなく、もぬけのから。
さては...
「イソヨコバサミ」の仕業に違いありません。
なんてったって、暴れん坊将軍の「オウギガニ」は隔離してるし、
ど~がんばったって、カクレクマノミが貝をひっくり返して、
ふたを開けて、中身を貪り食うとは思えません。
「やられた」
恐るべし、「イソヨコバサミ」
とはいえ、こいつまで隔離したら、「何がなにやら」って
感じになってしまうので...
あ~あ、次、導入する生き物は考えないと...しょぼん