水換え ― 2006/10/14 17:40

「カクレクマノミ」と「タマイタダキイソギンチャク」導入から3回目の水換えをした。
ということは、2週間に1回行っている感じ。
まず、茶ゴケが目立ってきたので、これをとることに。
水槽に手を入れたとたん、「デカクマ」がかじりにくる。
縄張りに入ってきた敵?はたまた、何かの食べ物?
いずれにしても、これが結構痛い。
住処をきれいにしてるんだから邪魔しないで欲しいんだけど、
それはこっちの勝手で、「カクレクマノミ」にとっては関係ないのは
わかってるんだけど、ほんとに痛い。
何か小さなピンセットみたいなもので挟まれてる感じ。
前の水換えの時には、水槽の隅にいて近寄っても来なかったのに...
水槽に慣れたってことなんでしょうか?
「タマイタダキイソギンチャク」の方は、水を抜くときに底砂を
ちょっとかき混ぜて濁ってしまい、ちょっといじけてたが、
水換え後は、ちょっといい感じで、触手の先のタマも大きくして、
ちょっと、機嫌がよく見える。
まぁ、それもこっちの勝手な見方なので、
本人は、どう思っているかわからないけど...
導入から42日目。「カクレクマノミ」も「イソギンチャク」も元気一杯の様子でした。
ちなみに、10月8日から、パソコンの調子が悪く、結局、全面的に
リカバリーすることになり、やっと昨日再セットアップが終わった。
結構、大変な1週間でした。
ということは、2週間に1回行っている感じ。
まず、茶ゴケが目立ってきたので、これをとることに。
水槽に手を入れたとたん、「デカクマ」がかじりにくる。
縄張りに入ってきた敵?はたまた、何かの食べ物?
いずれにしても、これが結構痛い。
住処をきれいにしてるんだから邪魔しないで欲しいんだけど、
それはこっちの勝手で、「カクレクマノミ」にとっては関係ないのは
わかってるんだけど、ほんとに痛い。
何か小さなピンセットみたいなもので挟まれてる感じ。
前の水換えの時には、水槽の隅にいて近寄っても来なかったのに...
水槽に慣れたってことなんでしょうか?
「タマイタダキイソギンチャク」の方は、水を抜くときに底砂を
ちょっとかき混ぜて濁ってしまい、ちょっといじけてたが、
水換え後は、ちょっといい感じで、触手の先のタマも大きくして、
ちょっと、機嫌がよく見える。
まぁ、それもこっちの勝手な見方なので、
本人は、どう思っているかわからないけど...
導入から42日目。「カクレクマノミ」も「イソギンチャク」も元気一杯の様子でした。
ちなみに、10月8日から、パソコンの調子が悪く、結局、全面的に
リカバリーすることになり、やっと昨日再セットアップが終わった。
結構、大変な1週間でした。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。