水槽の住人 Part7 ― 2006/12/11 22:08
いつの間にか、12月。
ここのところ、仕事が忙しく、バタバタしていたため更新もできませんでした。
さすが、師走。
で、やっと見つけました。ずっと気になっていた生き物を。
それは、ライブロックの穴から吹流しのように糸をなびかせては、手繰り寄せることを繰り返している(水中の微生物を捕まえている?)正体不明の生き物です。
最初は、本体を確認することができず、流れている糸も、何か糸くずでもライブロックについているのかな...と思っていたものです。
ある日、水槽の水換えをしていたときに、「スポイトで水を吹き付けるとライブロックや、「スターポリプ」の上にある細かいごみが、とれるかなぁ」と軽い気持ちで、水を吹き付けていたところ、件の生き物が、ライブロックから剥がれ落ちてきました。
それは、なんとも不思議な形をしていて、「ヒラムシ」のような体の真ん中辺りから、例の糸を吹流しのように出している生き物でした。早速、ネットでそんな生き物の書き込みがないか探したのですが、そんなものあるわけもなく。その生き物も、水流とともにどこかへ行ってしまいました。
で、昨日、水替えをしていたときにまた、見つけたのです。
いました、「スターポリプ」の共肉にへばりついていました。こいつを、そっとはがし、コップに移して撮影したのが上の写真です。
花びらのように見えますが、これが本体。いったいなんでしょう。広がった状態で、直径が10mmくらい。縮まると3mmくらいの塊になります。
これの真ん中あたりから糸が吹流しのように出てたんですよ...
さて、これは何でしょうね........
Part6で紹介した生き物が、ガラス面で増えています。これも何?
ここのところ、仕事が忙しく、バタバタしていたため更新もできませんでした。
さすが、師走。
で、やっと見つけました。ずっと気になっていた生き物を。
それは、ライブロックの穴から吹流しのように糸をなびかせては、手繰り寄せることを繰り返している(水中の微生物を捕まえている?)正体不明の生き物です。
最初は、本体を確認することができず、流れている糸も、何か糸くずでもライブロックについているのかな...と思っていたものです。
ある日、水槽の水換えをしていたときに、「スポイトで水を吹き付けるとライブロックや、「スターポリプ」の上にある細かいごみが、とれるかなぁ」と軽い気持ちで、水を吹き付けていたところ、件の生き物が、ライブロックから剥がれ落ちてきました。
それは、なんとも不思議な形をしていて、「ヒラムシ」のような体の真ん中辺りから、例の糸を吹流しのように出している生き物でした。早速、ネットでそんな生き物の書き込みがないか探したのですが、そんなものあるわけもなく。その生き物も、水流とともにどこかへ行ってしまいました。
で、昨日、水替えをしていたときにまた、見つけたのです。
いました、「スターポリプ」の共肉にへばりついていました。こいつを、そっとはがし、コップに移して撮影したのが上の写真です。
花びらのように見えますが、これが本体。いったいなんでしょう。広がった状態で、直径が10mmくらい。縮まると3mmくらいの塊になります。
これの真ん中あたりから糸が吹流しのように出てたんですよ...
さて、これは何でしょうね........
Part6で紹介した生き物が、ガラス面で増えています。これも何?
ドジョウが☆に ― 2006/12/19 23:07
やっぱり、12月は仕事が忙しくなかなか更新ができません。
ところで、今日、金魚水槽の「ドジョウ」が☆になりました。
息子が年中の時に家内の実家からもらってきたものだから、かれこれ、7年ほどうちの水槽で生きたことになります。
そもそも、ドジョウ汁になるところを、息子に助けてもらったのだから、そのときの仲間とは7年も余計に生きたことになります。
さすがに、7年も飼っていると愛着がわくもので、本当は早く、熱帯魚水槽にしたかったのに、この子がいるために完全な熱帯魚水槽にすることはできませんでした。
まぁ、その後、金魚すくいの金魚たちに占拠されてしまったのは、先日書き込みをしたとおりなのですが...
その金魚たちも、3cmくらいだったのにいまや、10cm程度の大きさになり、水面に浮くタイプの金魚の餌より、「コリドラス」にあげている餌のほうが大好きで、「コリドラス」たちから餌を横取りしまくっている状態です。
いずれにしても、育てている生き物が☆になるのはさびしいものです。
息子と二人で近所に埋めに行きました...合掌。
ところで、今日、金魚水槽の「ドジョウ」が☆になりました。
息子が年中の時に家内の実家からもらってきたものだから、かれこれ、7年ほどうちの水槽で生きたことになります。
そもそも、ドジョウ汁になるところを、息子に助けてもらったのだから、そのときの仲間とは7年も余計に生きたことになります。
さすがに、7年も飼っていると愛着がわくもので、本当は早く、熱帯魚水槽にしたかったのに、この子がいるために完全な熱帯魚水槽にすることはできませんでした。
まぁ、その後、金魚すくいの金魚たちに占拠されてしまったのは、先日書き込みをしたとおりなのですが...
その金魚たちも、3cmくらいだったのにいまや、10cm程度の大きさになり、水面に浮くタイプの金魚の餌より、「コリドラス」にあげている餌のほうが大好きで、「コリドラス」たちから餌を横取りしまくっている状態です。
いずれにしても、育てている生き物が☆になるのはさびしいものです。
息子と二人で近所に埋めに行きました...合掌。
新しい仲間導入 ― 2006/12/30 13:48
やっぱり、12月は忙しくて中々更新ができません...結局、今日が3日目
28日、仕事納めの帰り、有楽町のPVさんによって来ました。
年末セール中ということで、生体が10%OFF。
何か、いいものがないか閉店間際にもかかわらず、ゆっくりと物色。
小ぶりの「スターポリプ」、「イエローポリプ」と「ディスクコーラル」のどれにするか迷った挙句、前から欲しかった「ディスクコーラル」を購入することに。
ヘアリータイプで蛍光グリーンがのった個体が2個体、おまけにケヤリが何匹かすんでいました。ちなみに、10%OFFで¥2,800でした。
帰宅後、水替えと同時に導入。
水槽の中もだいぶさまになってきていい感じに。
導入時は、縮こまって小さくなっていましたが、翌日には、写真のように大きく広がってくれました。色も、綺麗にグリーンがのっていて、いいアクセントになっています。コーラルと呼ばれていますがイソギンチャクの仲間だそうです。
「ディスクコーラル」を導入したことで、レイアウトを少し変え「スターポリプ」を中央に動かした関係で、水槽の右側にスペースができたので、また、いい個体がいたら追加しようっと。「マメスナギンチャク」か「イエローポリプ」がいいかな...「トサカ」系も入れてみたいな...
水槽が小さくて生体をあまり追加できないと思いますが、今のところ、いい感じで維持できてるので「もう少し追加してもいいかなぁ」と欲が出てきてしまいました...
28日、仕事納めの帰り、有楽町のPVさんによって来ました。
年末セール中ということで、生体が10%OFF。
何か、いいものがないか閉店間際にもかかわらず、ゆっくりと物色。
小ぶりの「スターポリプ」、「イエローポリプ」と「ディスクコーラル」のどれにするか迷った挙句、前から欲しかった「ディスクコーラル」を購入することに。
ヘアリータイプで蛍光グリーンがのった個体が2個体、おまけにケヤリが何匹かすんでいました。ちなみに、10%OFFで¥2,800でした。
帰宅後、水替えと同時に導入。
水槽の中もだいぶさまになってきていい感じに。
導入時は、縮こまって小さくなっていましたが、翌日には、写真のように大きく広がってくれました。色も、綺麗にグリーンがのっていて、いいアクセントになっています。コーラルと呼ばれていますがイソギンチャクの仲間だそうです。
「ディスクコーラル」を導入したことで、レイアウトを少し変え「スターポリプ」を中央に動かした関係で、水槽の右側にスペースができたので、また、いい個体がいたら追加しようっと。「マメスナギンチャク」か「イエローポリプ」がいいかな...「トサカ」系も入れてみたいな...
水槽が小さくて生体をあまり追加できないと思いますが、今のところ、いい感じで維持できてるので「もう少し追加してもいいかなぁ」と欲が出てきてしまいました...
水槽の住人 Part7-2 ― 2006/12/31 02:12
12月11日書き込んだ「水槽の住人 Part7」の続編です。
しばらく、どこへ行ったかわからなかった例のなぞの生物が最近また現れるようになりました。
それも、照明がついている間は現れず、照明を消した夜に部屋の明かりをつけて水槽を覗くと例の吹流し状の糸をたなびかせています。
しかも、最近の出没場所は、「スターポリープ」の共肉の間ということで、「まさか、肉食で、ポリプ食べてないよね...」とちょっと、不安な感じです。
何しろ、正体がわからないので...
で、今回はライブロックにへばりついて糸をたなびかせている瞬間を写真に撮ってみました。
糸が、あまりに細いため、よくわかりませんが、糸くずのように見えるものがそれ。伸ばしていたものをスルスルっと縮めたところです。
昨日に至っては、ライブロックに何か引っ張ったゴムみたいなものがついてると思って、ピンセットで触ったらこの生き物でした。
「何じゃ、これ?」と驚いていると、息子に「前にパパが言ってた生き物ジャン」と軽く言われてしまいました...
はてさて、この生き物の正体が明らかになる日は来るのでしょうか?
しばらく、どこへ行ったかわからなかった例のなぞの生物が最近また現れるようになりました。
それも、照明がついている間は現れず、照明を消した夜に部屋の明かりをつけて水槽を覗くと例の吹流し状の糸をたなびかせています。
しかも、最近の出没場所は、「スターポリープ」の共肉の間ということで、「まさか、肉食で、ポリプ食べてないよね...」とちょっと、不安な感じです。
何しろ、正体がわからないので...
で、今回はライブロックにへばりついて糸をたなびかせている瞬間を写真に撮ってみました。
糸が、あまりに細いため、よくわかりませんが、糸くずのように見えるものがそれ。伸ばしていたものをスルスルっと縮めたところです。
昨日に至っては、ライブロックに何か引っ張ったゴムみたいなものがついてると思って、ピンセットで触ったらこの生き物でした。
「何じゃ、これ?」と驚いていると、息子に「前にパパが言ってた生き物ジャン」と軽く言われてしまいました...
はてさて、この生き物の正体が明らかになる日は来るのでしょうか?