昨日の試合の録画見ました Part2 ― 2011/02/22 00:47
19日のサントリーと神戸製鋼の試合を見ました。
得点の割には競った面白い試合でしたね。両チームともにディフェンスが良かったです。神戸製鋼は東京では見る機会が無かったのと、リーグ戦の前半で連敗してたり、先週のNTTドコモの試合もパッとしなかったので、期待してなかったのですが、良いチームだと思いました。後半まで走り切るフィットネスと、もう一歩前に出るディフェンスがあれば、4強に食い込んでいたかもしれませんね。若い選手が多いので、今秋に期待です。神戸は、近場のディフェンスは良いのですが、キックチェイスなどで、あともう一歩詰めれば、サントリーに好きにされなかったのにと思う場面が何度かありました。

今日は、ピシ選手がプレーオフの決勝と違って、目立ってましたね。何度もループを決めてましたし、相手ディフェンスのギャップも付いてました。
そして、最後はニコラス選手が、「ビューン」、「ズゴーン」と決めてました。

でも、神戸もよく食らいついていたと思います。特にタックルは良かったですよ。個人的なMVT(Most Valuable Tackler?)は、山下選手ですね。絶対イタいですって、この人のタックル。この後、眞壁選手しばらく動けなかったですもの。

サントリーサンゴリアス 37点 vs 神戸製鋼コベルコスティーラーズ 33点
今度の日曜は、三洋電機対サントリーですが、後半の最後のフィットネスは三洋のほうに分があるような気がします。今シーズン最後の試合、そして...最後は思いっきり応援させていただきます!