地震の後遺症 ― 2011/04/15 23:52
3月11日の地震で、コンセントが水をかぶったため、現在はこんな感じになっています。
金魚水槽は、上部式フィルターにしたため、照明が水槽からはみ出していて若干不安定なので、今は、照明を水槽から降ろしています。そのため、1日中暗いままです。
餌をあげるときは、水槽を指でコツコツたたくと、いつも餌を入れるあたりに上がって来るので、それを確認してから餌をあげています。ちょっと、コミュニケーションが取れているようで、かわいく感じる一瞬です。

海水水槽は、ディスクコーラルがいるので照明を点けています。
水槽の裏においてあったコンセントは、海水をかぶって出火寸前だったため、今は、壁にかけています。コンセントの口数が足りないため、エアーポンプは、地震以降、動かしていません。まぁ、それでも、クマノミは元気なので...
それより、最近いじめが以前よりひどく、小さいほうは餌をあげるとき以外は、ライブロックの陰に隠れてでてきません...
いまだに、余震もあって、充分な環境にできないのが残念ですが、今しばらくはこんな感じで行くしかなさそうですね...
