2014-2015シーズン グリーティングタイムまとめ2 ― 2015/03/12 07:03
昨日の続き...今日は、パナソニックの次に(関係者の皆さんごめんなさい)応援しているリコーブラックラムズの皆さん。今季は9位でしたが、来季はもっと上位を狙える力があるので、ぜひ狙って欲しいですね。
まずは、もちろんこの方、キャプテンの小松大祐選手。この方の気持ちのこもったプレーを見て、リコーのファンになったといっても過言ではありません。シーズン後半は怪我でプレーできなかったのですが、早く復活して欲しいですね。

プロップの高橋英明選手。ベテランの域に入ってますね。

同じくプロップの大川創太郎選手。筑波大学出身のルーキー、しかも今季は全試合出場しかも先発。来季もフォワードの核になって活躍して欲しいですね。

フッカーの森雄基選手。アマナキ選手とのやり取り面白かったですよ。

今季はNo.8での出場が多かったのかな、柳川大樹選手。相手を振り切って、密集から抜け出すプレー、いいです。競争の激しい第三列ですが、来期も活躍して欲しいですね。

体は決して大きくないのですが、スピードと勇気あふれるタックルが持ち味の武者大輔選手。来季もそのプレー見せてくださいな。

今季はフルバックとして、キッカーとして大活躍のピーターズ・ダニエル選手。ぜひ、JAPAN狙って欲しいです。

ウイングの星野将利選手。さすが明治、「前へ」ですね。

同じくウイングの長谷川元気選手。ファーストステージは怪我で活躍できませんでしたが、セカンドステージは全試合先発、来季も活躍してね。

こうしてみると、リコーはバックス陣、特にウイングが充実してますね。セブンズ代表でもある渡邊昌紀選手。セブンズ代表への復帰も待ってます。

フォワードのロトアヘア・ポヒヴァ大和選手の弟さんのアマナキ・ロトアヘア選手。このブログでも何度も書きましたが、このサインをもらうときに森選手にからかわれてました。今季は出場回数が2試合と少なかったですが、若いので出場回数を増やして欲しいですね。

本当にいい選手集まってるんですよ、リコー。来季は本当に上位を狙ってください。
さて、明日は上位チーム。