エディー・ウォーズ / Eddie Wars2016/06/06 07:01

  そういえば、1989年に宿沢JAPANがSCOTLANDに勝利したときも、宿沢さんの書いた「TEST MATCH」って本読んだな...。
 この本は、スポーツライターの生島淳さんが書いた、エディーJAPANの、あの歴史的な勝利までの裏側を記した本です。本当は、この手の本、読むのあまり好きじゃないんだけどね...。
エディー・ウォーズ / Eddie Wars
 で、当たり前だけど、2012年から2015年のあの勝利まで、いろいろあったんですね...。エディーさんの選手、スタッフへのアプローチ、勤めてる会社の社長をダブらせてしまった...。やっぱり、組織を目標に向かって向上させる方法は同じなのかなぁ...そんなこというと、社長に怒られちゃうかもしれませんけど、「そんなに、簡単な話じゃないよ」ってね。
 でも、エディーさんに似てるんですよ...
・高い目標の設定。
・その目標が到達が可能だということの提示。
・そのための高い意識とスキルを社員に課す。
・社員それぞれをみながら、アプローチの方法を変える。
・嫌われるような厳しいこともあえて言う
あげていけばキリがありませんが、特に、5番目の項目なんてそっくり、しかも、なかなか実践できませんよね。

 自分は、この高みにいけないなぁ。高みに行く、努力はしたいと思うけどね...。

 この本は、ラグビーの歴史を変えた、指導者と選手、スタッフの裏側を書いたノンフィクションだけど、組織論としてのビジネス書としても十分通用するね。って、思ってたら、DIAMONDハーバード・ビジネス・レビューでこの本のこと記事になってましたね。

 ラグビー好きじゃない人にも、読んでもらいたい1冊です。

銀座でサンウルブズ2016/06/07 07:06

 銀座を歩いていたら、ショップのショーウインドーにどこかで見た男たちが...モデルさん誰だろうってよく見たら、SUNWOLVESの皆さんじゃあありませんか。カーク選手カッコいい、ホントのモデルみたい。
銀座でサンウルブズ
 大野選手もスーツに合ってますね。下の写真は濃い顔の三人、右から木津選手、田村選手、堀江選手。田村選手はそうでもないだろうけど、フッカーの二人のスーツは合わせるの難しそうだね。
銀座でサンウルブズ
 最後は勢ぞろい、左から、木津選手、大野選手、パエア選手、田村選手、カーク選手、堀江選手、細田選手。ん~、みんなカッコいい。
銀座でサンウルブズ
 ということで、テイジンメンズショップ銀座さんでした。テイジンメンズショップさんがSUNWOLVESのオフィシャルチームウェア(スーツ、ドレスシャツ、ネクタイ等)をサポートしてるんですね。テイジンメンズショップさんのブログをみたら店内に、サイン入りのジャージとボールが置いてあるんですね、気がつかなかった。今度、お店に入ってみようかな。
銀座でサンウルブズ
 ところで、このデジタルサイネージ「SUN WOLVES」って、SUNとWOLVESの間に隙間があるけど、正しくは「SUNWOLVES」で一連表記じゃないと商標上はダメなんじゃないかなぁ...。

つじ田監修 魚介豚骨らーめん2016/06/08 07:04

 かなりのヘビーローテーションでお邪魔している「つじ田」。コンビニのカップヌードルの棚チェックしてたら、その店名が目に飛び込んできた。
つじ田監修 魚介豚骨らーめん
 つじ田さん、付け麺が有名なのですが、ラーメンもおいしいんだよね。で、エースコックさんから、その名も「つじ田監修 魚介豚骨らーめん」の品名でカップヌードルが発売されてた。
 こりゃ、「つじ田」ファンとしては食べないわけには行かないよね。
つじ田監修 魚介豚骨らーめん
 蓋を開けるとこんな感じ、針のようなちっさなメンマと、まん丸のハムのようなチャーシュー。具がちょっと、さびしいかな...。
つじ田監修 魚介豚骨らーめん
 お湯を入れて5分たったら(ここ重要。に間違えちゃって、麺が硬かったからな)、こんな感じ。つじ田さんのラーメン、具もおいしいんだよね。自分は、特にチャーシューがお気に入りなんだけどね。
つじ田監修 魚介豚骨らーめん
 かき混ぜる前に、後入れ調味油を投入。
つじ田監修 魚介豚骨らーめん
 調味油は、鶏油ですね。
つじ田監修 魚介豚骨らーめん
 味は、そういわれればつじ田の味に似てるなぁって感じかな。カップヌードルとしては良いんじゃないかなぁ。でも、当たり前だけど、お店で食べる方がいいよね。
 しばらく、食べに行ってないから、食べに行こうかなぁ。

フランク・ザッパを聴く アルバム・ガイド大全2016/06/09 07:09

 やっと読み終わりました、大山甲日さんの「フランク・ザッパを聴く アルバム・ガイド大全」。昨年末、12月21日には、届いていたので5ヶ月以上かかったことになります。
フランク・ザッパを聴く アルバム・ガイド大全
 というのも、この本、ザッパ師匠のアルバム100作品を、上下2段組で3ページでコメントしているのですが(作品によっては、ページ数が変わりますが、ほとんどが3ページです)、これを1日1作品と決めて読んでいたから、ちょっと時間がかかってしまったんですね。1日1作品だと、ほぼ3ヶ月で読み終わるはずですが、5ヶ月もかかったのは、疲れてたり、酔っ払ってたりで読めない日があったからなんですね~。
フランク・ザッパを聴く アルバム・ガイド大全
 著者の大山さんもブログで書いてましたが、この本の執筆中に1作品、そして、つい先日もう1作品、リリースされてしまいました。ということで、現在、師匠のアルバムは102作品存在します。とはいえ、100作品でキリよく1冊ってことで良いんじゃないかな。
フランク・ザッパを聴く アルバム・ガイド大全
 著者が、紙ジャケットアルバムの解説として書いた原稿に加筆したものなので、2000年前半に書かれたものと、最近リリースされたものがあるので、最近書かれたものが一緒になっているってことですね。で、ググってみたら、その紙ジャケットシリーズ、各作品、限定2000枚って書いてあったけどホントかな?そうすると、我が家にある何枚かは結構、レアかも。
フランク・ザッパを聴く アルバム・ガイド大全
 1日1作品だと、前に読んだのは忘れちゃうので、しばらくベッドにおきっぱにしてたまに読もうと思ってます。それにしても、100作品すごい、ちなみに、自分が持っているのは75作品、まだまだですな。

 カバーの耳(でいいのかな)に師匠と奥様のゲイルさんの誕生と亡くなられた日が書かれてました。師匠53歳、ゲイルさん70歳、やっぱり、師匠の死、早すぎます...。
フランク・ザッパを聴く アルバム・ガイド大全
 最後のページに書いてある師匠の言葉「Information is not Knowledge. Knowledge is not wisdom. Wisdom is not truth. Truth is not beauty. Beauty is not love. Love is not music. Music is THE BEST.」で、音楽は最高ってことですな。

フランク・ザッパ通り2016/06/10 07:02

 Twitterでザッパ師匠の息子さんのドゥイージル・ザッパさんがリツイートしていたツイート。
フランク・ザッパ通り
 「フランクザッパ通り」なるものが存在するんですね、知らなかった。で、ストラッセ(Straβe)だからドイツかな?グーグルマップで調べたらありました、ベルリンの郊外。日本語の表記が「フランク-ツァパ通り」になってました。日本のグーグルマップの担当者、ザッパ師匠のこと知らないんでしょうねぇ...残念。
フランク・ザッパ通り
 ググったら、2007年に名前がつけられたみたいですね。何でもこの通りに昔映画のスタジオで、今、音楽スタジオになっている施設があって、そこを、利用しているバンドの関係者が動いてこの名前になったそうです。生まれた米国じゃなくて、ドイツで名前が付けられるってとこがすごいですな。