香港いろいろ ― 2018/05/31 07:05
夕飯は、尖沙咀のiSquareの30階にある南海一號で広東料理。実は、料理を撮るの忘れちゃったんですね...。ということで、店内の水槽にいた魚たち。大きいのと、ドットのある小さい魚はハタの仲間かな。エイも泳いでたんだけど、ハタは食べたことあるけど、エイはないなぁ。

ということで、南海一號のテラスから見たビクトリア湾。向こうに見えるのが香港島ですね。

上の写真の右側。左手の白い建物が、有名なペニンシュラホテルですね。香港島側はセントラル(中環)付近ですね。

左手の景色もいいですな。左の背の高いビルはK11です。

20時になると、光と音のイルミネーションショー、「シンフォニーオブライツ」が始まります。久しぶりに見たけどやっぱ綺麗だね。ここのテラスから見ると音が聞こえないのが残念だけどね。

朝の尖沙咀、人も少なくて静かですね。

夕方や休みの日には人がいっぱいの彌敦道(ネイザンロード)も静か。真ん中に建っているビルがiSquareですね、その先はビクトリア湾です。

ビクトリア湾を背に向けた彌敦道、趣が違いますね。左側は九龍公園です。結構、緑が多いんですよ。赤いボディーのタクシーが香港してますよね。

午前中、お取引先との打ち合わせを終えて、一路、空港へ。5月だって言うのに、香港は、もう夏の空ですね。

雲が高くて、もくもく。日差しも夏そのものです。香港の夏、くそ暑いけど、嫌いじゃないですよ。

香港空港のお土産やにディスプレイされていた香港の街並みのミニチュアジオラマ。

これ、カワイイですね。

この道路のマーキングの感じ、いかにも香港だよね。