technicolor / covet ― 2020/06/14 07:27
Felixさんと同様に5日にcovetさんの新譜がBandcampでリリースされたので、即購入。
4月に新曲のneroがYOUTUBEで紹介されて、5月の頭にレコードの予約の紹介がInstagramでされてたので、新譜を準備しているの知ってて待ってたので嬉しいですな。で、今回ichikaさんとのコラボ曲も入ってると期待したんだけど、残念ながら収録されてませんでしたね。
今回もcovetらしい曲の中に、Yvetteさんのボーカルも入っていて結構POPなつくりになってると思います。

収録されてるのは下記の10曲。
01 good morning
Yvetteさんのギターのアルペジオで始まる曲。タイトル通り爽やかな朝、太陽が徐々に昇ってあたりが明るくなっていく感じかな。
02 atreyu
この曲もcovetらしい曲、変拍子にギターのポリリズムのパターン、でも、POPなインストプログレッシブロックです。
03 parachute
Yvetteさんのボーカルがカワイイ、POPな曲。Yvetteさんのギターもいいけど、自分はDavidさんのベースラインが好きだな。6分と短い曲だけど、構成はプログレだね。
04 predawn (feat. phillip jamieson)
スローなバラードですね。
05 nero
デストピアの対戦ゲームみたいなMVが先行リリースされてました。チョコワみたいなシリアル食べるとライフゲージ回復するやつね。廃車置場で楽しそうに追いかけっこする3人がカワイイ。
曲は、いかにもcovetらしいYvetteさんがギターをメインにした曲。
06 pirouette
この曲もザ・covetって感じだね。ギターのアルペジオに変拍子。Forrestさんの短いドラムソロがカッコいい。
07 ares
この曲もインストプログレだね。3人の紡ぎだす音がとにかくカッコいい。
08 parrot
ん~、ここまで徹底されると凄いとしか言いようが無いな...。
09 odessa
スローで空間を感じさせる曲。2分過ぎからのYvetteさんのバイオリンも雰囲気作ってるよね。ラストのアコースティックギターとのスキャットもいいね。
10 farewell
Yvetteさんのボーカルがカワイイ曲。もっと、歌入りの曲もやればいいのにな。
アルバムアートもYvetteさん、相変わらず才能爆発させてるなぁ...今回、ちょっと和のテイストも入っててカッコいいよね。