特撮のDNA行ってきた..最後 ― 2020/09/18 07:10
会場はプロップの展示だけではなく、ウルトラマンのスーツも展示されてました。
やっぱり自分は、一番思い入れがあるのがウルトラマンとセブンだな。
帰ってきたウルトラマンは、まぁまぁ思い入れあるけど、レオくらいからは...。でもこうやって、並んで立っているのカッコいいやね。
1時間に1回のペース(だと思います)で、光と音とスモークの演出がありました。
これめっちゃカッコいいので、最低でも1時間は会場にいて見た方がいいと思うよ。
アンドロメロス、グリッドマン、ミラーマンのスーツ。まぁ、カッコいいやね。
ウルトラマンタロウとA(エース)、ここでは、自撮りで写真が撮れるように台がセットされてました。もちろん、しっかり一緒に写真撮って来ましたよ。
ウルトラマンが一番カッコいいと思うのよ。
二番がセブンね。
帰ってきたウルトラマンはおまけってことで。
出口前の壁面には、画家の梶田達二さんの絵が展示されてました。プラモデルのボックスアートで有名な小松崎茂さんにあこがれて画家を目指されただけあって画風が似てますよね。この絵、自分が子供の頃、絶対、あってるよね。
モノクロの絵もかっこいい。
で、やっぱりこの三人ということで。
グッズもね...お金がいくらあっても足りない...ということで、図録だけ買ってきました。192ページで全ページカラーですからね、これ、持っていて損は無いと思います。
海洋堂さんのガラモン。さすがの造型です。
このケムール人も凄い...こちらも海洋堂さんの商品で、初期ウルトラマンシリーズの怪獣造形を行っていた高山良策さんが1980年頃に造作したものの復刻なんだそうです。これ、欲しいかも...。
少年リックのギガンテックシリーズのバルタン星人。これもいいよな...税込み49,500円、ちょっと手が出せない...。
入場特典はウルトラマンタロウのステッカーでした。
ということで、楽しい時間を過ごせました。
特撮のDNA、要チェックだな...ゴジラ、ガメラと来てウルトラマン、次は何かなぁ。