ジャージ比べてみた ― 2020/10/16 07:50
ということで、オーセンティックジャージとレプリカジャージ比べてみた。
上がオーセンティックで、下がレプリカ。GPSを入れるポケットがあるのでわかりますよね。で、この画像でも、生地の風合いというか色が違うのわかりますよね?
まず、左肩のロゴが違います。オーセンティックは、TOP LEAGUEのロゴマークで、レプリカはPENTAXの百周年のロゴ。
大きく違うのは袖口。レプリカはボディの生地と同じ。いわゆる共生地、オーセンティックはゴム生地でした。小さいままだとよくわからないと思うので、クリックして大きい画像でみてくださいね。
右肩はTHETAのロゴ。オーセンティックとレプリカ、脇の部分の処理も違いました。レプリカはTシャツなどと同じですが、オーセンティックは立体的になるようになってます。
生地の違いがわかりやすいのが裏地。
これがオーセンティックで、
こちらがレプリカ。クリックして大きくするとわかりやすいと思います。
これ、着てみるとその違いが一番よくわかります。オーセンティックのほうが柔らかいのにしっかりフィットする感じ。要するに、体を激しく動かしてもその動きを妨げない、負荷をかけないようになってるんですね。レプリカは、ちょっと動きが制限されるというか重いんだよね。
ということで、シーズン始まったら、動きやすいオーセンティックのほうで応援に行きたいと思います...別に自分は動くわけじゃななくて座ってみてるだけなんだけどね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。