年末だけど...水曜日だから2022/12/14 07:00

 ということで、先週の水曜日、渋谷のクラブクアトロに行ってきた。
年末だけど...水曜日だから
 先日リリースされた水曜日のカンパネラの配信シングルのリリースパーティLet's Party3を観るために、前回のLIQUIDROOMのワンマンから4ヶ月、今年4回目のライブ参戦。
年末だけど...水曜日だから
 ステージにDJ機材が設置してあったので、ケンモチさんも一緒にステージに出るのかと思ったら、パーティなので、パーティっぽい企画をということでDJをするので、お一人で登場。約15分と短いDJタイムだったけど、リズムに合わせて体を揺らしていたら体が温まりました。ウォーミングアップとしては、めっちゃ贅沢でしたね。水曜日のカンパネラとは違ったケンモチさんの世界、カッコよかったなぁ。
年末だけど...水曜日だから
 ということで、詩羽さん登場。リリパなのでセットリストどんなんかなって思ってたら、新曲のティンカーベルからライブがスタート、今回は、客席後方からの登場、この日のクラブクアトロは、チケットもSOLDOUTで満員の状態、その中を掻き分け詩羽さんがステージへ、今回も自分の目の前を通過していきましたwww。
年末だけど...水曜日だから
 続いて、アリスを披露と冒頭から第2期の楽曲で畳み掛けてました。詩羽さんはこの日もパワー全開で、小さな体を感じさせないパワフルな歌唱とダンスを魅せてくれてましたね。
年末だけど...水曜日だから
 MCのときの恒例の水飲み、今回は歓声のSE入りでした。これ、ホント、恒例っていうかおなじみの光景になりましたね。
 で、この後、会場全体で「いい湯だね」を楽しんだディアブロ、続いて第2期のバッキンガム卑弥呼と続きました。前回のリリパのときは、半分が第1期の楽曲だったのですが、ここまでで1曲のみ。
 続いて、おなじみのサブステージ(会場後方の脚立の上ね)でモヤイを披露、この演出も恒例になりましたね。自分は、スタンディングの会場では後方で観ることにしているので、この演出は嬉しいよね。
年末だけど...水曜日だから
 再びステージに戻って、アカペラで始まるエジソンを披露。バズった曲で、この曲でこの日のライブに来た客もいると思うんだけど、大胆なアレンジ、しかもそれを見事にこなすあたり、やっぱり只者じゃありませんな。続いて、これまた新曲の鍋奉行を披露。自分は、結構この曲のボーカルのエフェクト気に入ってますwww。
年末だけど...水曜日だから
 そして、この日も新曲が披露されました!!
 画像だとわかりづらいけど、布団の中のオオカミといえば...あれですよあれ。ちなみに、タイトルは「ふふふふ~」って言ってたけど、あれだよね。ラップというか語りが強烈な楽曲でした。
年末だけど...水曜日だから
 そしてステージは終盤へ。堂々「今日はアンコールありません!」宣言、潔いというかなんというか...。
 ということで、観客を4人ステージに上げて即席ISSUN BOYSを結成して一寸法師を披露。続いて桃太郎で恒例のビニールボールでダイブ、クラブクアトロって天井低いので、ミラーボールやライトに当たってひやひやでした。
年末だけど...水曜日だから
 そして、この日の締めは招き猫でした。
年末だけど...水曜日だから
 会場全体で、招き猫ポーズを決めて今回のパーティは終了。
 ということで、この日のセットリストは、
 01 ティンカーベル
 02 アリス
 03 ディアブロ
 04 バッキンガム
 05 卑弥呼
 06 モヤイ
 07 エジソン
 08 鍋奉行
 09 新曲(多分「赤ずきん」)
 10 一寸法師
 11 桃太郎
 12 招き猫
の12曲。第1期の曲は2曲のみで残りは第2期の曲で、第2期の自信と誇りが感じられた1時間でした。リリパなのでワンマンほど凝った演出は無かったけど、相変わらずの楽しいステージで、元気をもらっちゃいました。
年末だけど...水曜日だから
 この日も、写真お名刺ステッカーの手渡しが、1時間のステージをこなした後に、笑顔で全員に手渡しするの凄いと思う、この後、100名とのチェキ会もあるしね...。
年末だけど...水曜日だから
 ということで、たくさんのパワーをもらって来ました。

 やっぱ、水曜日のカンパネラ楽しすぎるぜっ!