モロッコの朝食 ― 2023/10/23 07:59
かなり前にジョージアの朝食を食べたワールド・ブレックファスト・オールデイ(World Breakfast Allday)さんが銀座にも出店しているのを最近知ったので行ってみた。

定番のメニューは英国、米国、台湾の朝食なんだけど、世界の朝食として今紹介しているのはモロッコでした。モロッコ料理、中東に出張で行ったときに食べた記憶があるんだけど、朝食としては食べたことがないので、今回はそれをいただきました。

モロッコの朝食はこれ、時計回りにトマトとタマネギで作ったトマトソースの中に目玉焼きがのったベルベルオムレツ(ベルベルってモロッコの先住民のことですね)、キュウリとトマトをオリーブオイルとスパイスで和えたモロカンサラダ、クレープのようなムサンメン、最後は、甘いソースのかかったパンケーキのバグリール。いずれも、優しい味付けで素材の味が生きていて美味しかった。

ドリンクはミントティーを飲みました。モロッコではポピュラーな飲み物とのこと、砂糖を入れて甘くして飲むので、さしずめミント味のお茶って感じかな。お店の方に伺ったら、ここでは、パキスタンのお茶を使っているとのことでした。ちなみに、パンフレットには中国から輸入したガンパウダーという緑茶を使うって書いてありました。
このお茶は美味しかったですね。ミントの香りですっきりした甘いお茶で、日本人の舌にも合うと思います。

モロッコの位置って何となくこの辺かなって感じであいまい(フランスの対岸くらいなイメージ)だったんだけど、アフリカ大陸の西側、スペインのすぐ真下だったんですね。

木に登るヤギがいるのってモロッコだったんですね。ところで、このことをググったら、観光のために訓練しているって話もあるらしいですね...実際のところはどうなのかなぁ...。

モロッコの朝食のメニューはこんな感じ。

モロッコの朝食は12月頭まで、その次はハンガリーだそうですよ。