待ち遠しいね... ― 2023/10/30 07:41
今週末ですね...ゴジラの新作「ゴジラ-1.0」の公開。
やっぱりね、ゴジラはこの足元の重厚感だよね。顔はいまいち違和感あるんだけど、この重厚感だけで許せちゃうね。

マイナスワンゴジラの横には関係者のサイン入りポスター。説明がなかったけど、左上が山崎監督かな...で、右下が神木さんと浜辺さんだね、きっと。

B2Fの地下連絡通路からシャンテへ入る手前の俳優さんたちの手形が展示されているThe Star Galleryのにゴジラの爪形?が...これ一応、原寸大ってことらしい。大きさ伝わらないかもだけど、下が床で上が天井なので、2.5m四方くらいかなぁ。

3階には東宝と宝塚歌劇団を創った小林一三さんの生誕150年展。小林さんが社長だった時にゴジラの制作にGOを出したってことで、初代ゴジラと揃い踏み。
初代ゴジラの焦点の定まらない眼も好きなんだよねぇ。

ゴジラストアの店頭には、巨大なビオランテ。

ゴジばんでヴィオロンの森をゴジラくん、ミニラ、リトルで冒険するって話に登場するビオランテ。ミニラやリトルと比べるとリアルすぎて怖いかも...。

ビオランテ、バラと人間とゴジラの細胞の融合した怪獣だからね。ということで、バラの花もモチーフになってるんですね。

植獣形態のビオランテ、サクヤ(咲夜)って名前があるらしい。この歯?牙の感じがカッコいい。というか恐ろしいか...。で、顔の両側についてるのがミニラとリトル。

植物の仲間になって森に溶け込んだリトル、いや、なんかカワイイぞ。

ミニラもね、カワイイ。

ゴジラくんが木の幹になってました。なんで3人がこんなカッコになってるかっていうのは、下の方をみてね。

花妖精形態のエリカ(絵里香)、ゴジばんの中では、森でエリカとリトルたちが活躍するって話らしい。

キノコの怪獣マタンゴのマータンとタンゴ。この二人によって、ゴジラくんとミニラとリトルが上の姿になっちゃったんだよね。マタンゴ、若い人は知らないよね...子供のころ観た映画観、怖かったなぁ...。

それにしても、デカい、カッコいい。

こんなフォトスポットもね。一応、3Dで撮れるんだと思うけど、位置取りがわからなかった...。

ジオラマはオマケ。

シャンテのウインドーからゴジラがのぞいてます。

ということで、11月15日までやってるそうなので、日比谷で「ゴジラ-1.0」を観た後に寄ってみてね。
って、宣伝か?