やっぱり、すごいな2024/02/02 07:11

 先週末、ジミー大西さんの原画展を観に日本橋三越さんに行ってきた。
やっぱり、すごいな
 原画展といっても、一昨年観に行った作品展と違って展示販売会でした。
やっぱり、すごいな
 で、行ってみて驚いたのは、緻密な作品は数百万、それほど細かくない作品でも数十万円という価格設定にも関わらず、開催4日目にしてすべての作品が売却済みだったこと。まぁ、確かに極彩色に彩られたジミーさんの作品、魅力的ですもんね。とはいえ、自分には手が出ませんけどね。ちなみに、レプリカ作品でも15万円でした...これも、手が出ないなぁ。
やっぱり、すごいな
 とはいえ、その極彩色の作品はやっぱり魅力的でしたね。
 色使いとモチーフの動物がカワイイ(?)作品も好きですが...
やっぱり、すごいな
 やっぱり、カラフルで緻密な作品が、ジミーさんの作品のイメージですよね。ちなみに、これは「日本橋」という作品、この展示会のために描き下ろしたものですね。
やっぱり、すごいな
 場所をモチーフにした作品も良いですよね。こちらは北海道と
やっぱり、すごいな
 沖縄。
 それぞれの地域の特徴的なモチーフがたくさん絵の中に盛り込まれているのに、まとまっているし、観ていて楽しくなります。ちなみに、沖縄の絵は、キャンバスにアクリル絵の具で描かれているのですが、それぞれのモチーフのアタリケイ(縁取り)に糸を使っていて立体的な作品でした。
やっぱり、すごいな
 で、やっぱり動物モチーフだよね。
 カメの甲羅にたくさんの動物たちが描きこまれていてカワイイ。
やっぱり、すごいな
 台風の力強さを暴れるサル?に見立てた作品。これも、パワフルなのに、カワイらしさがあって好きな作品でした。
やっぱり、すごいな
 作品の中に入り込めるフォトスポットもあって記念写真も撮ってきました。下の写真には写ってないけどねwww。
やっぱり、すごいな
 この日は、ジミーさんのサイン会もあって、自分が訪れたときにはもうサイン会は終わってたんだけど、ジミーさんが会場にいて作品を購入された方とお話しされたり、写真を撮られたりしてました。寝癖が凄かったし、サイズの合ってないダブダブのスーツだったけど、テレビで見ているジミーさん通りの風貌と仕草でしたねwww。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック